ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

プラチナ世代クイズ! 上級編

続々と新たなタレントが登場する国内女子ツアー。そんななか次代を担う選手たちを多く擁することで、今注目を集めているのが“プラチナ世代”だ。そこで、今年ルーキーイヤーを迎えるその金の卵に関するクイズを出題! 基礎情報から少しマニアックなものまで…みなさんは何問正解できますか?

配信日時:2020年3月31日 10時00分

昨年のプロテストで、プラチナ世代からの合格者4人(西村優菜、安田祐香、澁澤莉絵留、吉田優利)の、4日間のストロークを足すといくつになる?

1.15アンダー

2.19アンダー

3.22アンダー

4.28アンダー

【正解】2。2位タイの西村はトータル8アンダー、4位タイの安田は5アンダー、6位タイの澁澤は4アンダー、吉田は2アンダー

全問終了!お疲れ様でした

上級編はこれで終了! かなり歯ごたえのある問題を用意しました! これで物足りない方は…プラチナ世代王に任命です! ほかのクイズにもぜひ挑戦してください!

■プラチナ世代クイズ
初級編
中級編


■シブコクイズ
初級編
中級編
上級編

■黄金世代クイズ
初級編
中級編
上級編

全解答まとめ

Q1.2019年の富士通レディースで史上7人目のアマチュア優勝を果たした古江彩佳。さてその大会の優勝スコアは次のうちどれ?

2.-17

Q2.その古江は、2019年の日本女子アマ選手権で、JGA専務理事らが乗るカートとの接触で3番ウッドを折られるというトラブルに巻き込まれた。では、その事件が起きたのは何番ホールでのこと?

3.10番

Q3.2019年の富士通レディースで、アマチュア史上3人目となる10試合連続予選通過記録を樹立した安田祐香。過去2人のうち1人は諸見里しのぶだが、もう1人は誰?

2.芳賀ゆきよ

Q4.今年ツアーに参戦するプラチナ世代の選手たちのQTランク。正しい組み合わせは?

3.安田祐香=2位、吉田優利=20位、西村優菜=21位、後藤未有=64位、澁澤莉絵留=85位

Q5.2018年の大王製紙エリエールレディスで最終日を首位タイで迎えた上野菜々子。ラウンド後の会見では、PGAツアーの選手のプレーを見て参考にしていると話したが、憧れの選手として挙げているのはタイガー・ウッズともう1人誰?

1.ジョーダン・スピース

Q6.2020年のレギュラーツアー出場権(前半戦のみ含む)を持つ4人を、昨年のレギュラーツアーの平均順位がよかった順番に並べた時、正しいものはどれか

4.古江彩佳→安田祐香→西村優菜→吉田優利

Q7.次の選手のアマチュア競技の実績で、間違っている組み合わせはどれ?

1.安田祐香=2018年日本女子アマ選手権優勝

Q8.安田祐香が3位に入る活躍を見せた、2019年のオーガスタナショナル女子アマ。この大会は決勝の1ラウンドを米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGCで行うが、予選が行われたコースは次のうちどれ?

1.チャンピオンズ・リトリートGC

Q8.昨年行われた大会で、ローアマチュアを獲得したのがプラチナ世代の選手でなかったものは次のうちどれ?

3.ゴルフ5レディス

Q9.昨年の海外メジャー「エビアン・チャンピオンシップ」で、37位タイになりローアマを獲得した安田祐香。4日間のうち唯一ストローク60台を記録したのは何日目?

3.3日目

Q10
2019年の「富士通レディース」で優勝した古江彩佳。54ホール目となった最終18番で、同大会唯一となるボギーを喫したが、ではその最終日に奪ったバーディの数はいくつだった?

2.6つ

オマケ.昨年のプロテストで、プラチナ世代からの合格者4人(西村優菜、安田祐香、澁澤莉絵留、吉田優利)の、4日間のストロークを足すといくつになる?

2.19アンダー

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  2. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト