ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

穴井詩が自身初の年間複数回勝利を4月に達成 一番貢献したのは「58度のウェッジ」【勝者のギア】

穴井詩がわずか1カ月の間に今季2勝目。前回優勝時とバッグの中身がかわっている。

所属 ALBA Net編集部
長岡 幹朗 / Mikoro Nagaoka

配信日時:2023年5月1日 14時00分

前回優勝時からドライバーヘッドをチェンジ
前回優勝時からドライバーヘッドをチェンジ (撮影:ALBA)

<パナソニックオープンレディース 最終日◇30日◇浜野ゴルフクラブ(千葉県)◇6656ヤード・パー72>
 
国内女子ツアーの今季9戦目「パナソニックオープンレディース」は、単独トップで出た穴井詩が4バーディ・3ボギーの「71」をマーク。トータル10アンダーで永峰咲希を1打差で振り切り、4月上旬の「ヤマハレディースオープン葛城」に続いてわずか1カ月で今季2勝目。ツアー通算5勝目を挙げた。自身初の年間複数回勝利を手にし「めちゃめちゃうれしいです。今年の目標の一つだったので」と笑顔の花が咲いた。

勝負は最後の最後に決まった。17番で穴井がボギーとして、2位につけていた永峰咲希とトータル9アンダーで並ぶ。最終18番パー5のティショットがラフに入り、飛ばし屋の穴井はレイアップを選択した。残り82ヤードの3打目は「完璧な球」と58度のウェッジでコントロールし、奥からバックスピンで戻して、ピンそば30センチにピタリ。スーパーショットで永峰とのデッドヒートを制した。
 
『一番優勝に貢献したクラブは?』と問われると、ウイニングショットとなった「58度のウェッジです」と即答。このウェッジはグラインドスタジオ製で、「今週ロングでバーディを獲れていた」と随所に活躍。パー5では3日間で7つのバーディを奪った。
 
また、この大会からドライバーのヘッドを変更。前週のアップダウンの大きな川奈ホテルGCで使っていた『パラダイム ◆◆◆』から『ローグST ◆◆◆』に換えた理由をこう説明する。「先週のフジサンケイでだいぶ体力を削られていまして、ドライバーを重く感じてしまった。今週使っているのは、だいぶ軽いヘッドなんですけど、それがちょうど良かったです。だいぶ球の高さが出るようになりました」。
 
フェアウェイキープ率は42ホール中23ホールで54.8%にとどまったが、軽量ヘッドで平均263.3ヤードと全体4位の飛距離をマーク。そして「今年は不安がない」というアイアンショットの切れは鋭く、77.8%のパーオン率は全体トップだった。良い状態で「もう一つの目標」という今週の国内メジャーに臨む。
 
【穴井詩の優勝クラブセッティング】
1W:キャロウェイ ローグST ◆◆◆(8.5度/テンセイCKオレンジ60S、45.25インチ)
3W:キャロウェイ パラダイム(15度)
5W:キャロウェイ エピックスピード(18度)
7W:キャロウェイ ローグST MAX(21度)
5U:キャロウェイ ローグ(24度)
5I~PW:ミズノ JPX 921ツアー
52度:キャロウェイ JAWS RAW
58度:グラインドスタジオ
PT:オデッセイ ホワイトホットOG 2ボールブレード
BALL:タイトリスト プロV1

連載

勝者のギア

関連記事

パナソニックオープンレディースのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
  2. PGA (米国男子)
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月27日 3月30日
    終了
    フォード選手権
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月27日 3月30日
    終了
    ヒーローインディアンオープン
  5. PGAシニア
    2025年3月29日 3月30日
    終了
    ユニテックスシニアオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト