ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

復活Vを阻んだ“名匠の罠” 河本結は最難関での3ボギーに泣く

河本結は5年ぶりの復活優勝ならず。最難関6番での3ボギーに泣かされた。

所属 ライター
田中宏治 / Koji Tanaka

配信日時:2024年4月28日 18時57分

<パナソニックオープンレディース 最終日◇28日◇浜野ゴルフクラブ(千葉県)◇6669ヤード・パー72>

2019年以来のツアー2勝目を狙った河本結は「66」とスコアを伸ばしたものの、3打及ばず。トータル16アンダーの5位タイに終わった。ドローヒッター有利とされるコースを持ち球のフェードで見事に攻め切ったが、6番パー4だけは攻略し切れず、3日間いずれもボギー。ひとつのホールに泣かされる結果となった。

バーディパットを外して悔しがる河本結【写真】

毎ショット全力で集中する。この目標を最後まで貫いた最終日だった。ショットに費やす時間以外は心をオフにする。「気が散らないように、周りの音を聞いたり、足の裏の感覚に集中するとか、『ホーホケキョ』というウグイスの鳴き声なんかを聞いていました」。メリハリの利いたメンタルコントロールで集中力は最後まで切らさなかった。

それでも、6番にだけは最後まで苦しめられた。2打目地点からは左サイドに木がせり出し、フェードヒッターはどうしても狙いにくい。2日目まではグリーンを右に外してボギー。「きょうは乗ったんですけどね。3パットしちゃいました」。河本にとって相性が悪いというだけでなく、3日間の平均スコアが4.1311の最難関ホール。「風が読みにくいですからね。3日間とも左からの風だったので、本当にフェードは打ちづらい。井上誠一設計のコースだなって感じです」。今回は名匠の罠にはまったといったところだろう。

上り調子で迎える次戦は今季最初のメジャー「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」。ただし、河本に特別な気負いはない。

「試合に大きい小さいはないし、やることは変わらないですから。今週だってメジャーのつもりでプレーしました」

舞台の茨城ゴルフ倶楽部(東コース)はこれまた日本の名匠・上田治氏の設計。「どれだけフェアウェイから打てるかがカギなので、ティショットが大事になると思います。アイアンは良くなってきたんですけど、1Wは上からカットに入るので調整したいですね」。充実感漂う表情と冷静な口ぶりからは、復活優勝が近いことを伺わせた。(文・田中宏治)

関連記事

パナソニックオープンレディースのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト