ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

岡本綾子さん主催だからこそのイベントに感無量【原田香里のゴルフ未来会議】

岡本綾子が主催する「美浜インビテーショナルレジェンズ岡本綾子カップ」に参加した原田香里がイベントを振り返る。

配信日時:2024年4月17日 11時35分

岡本綾子が主催するイベントに参加した原田香里
岡本綾子が主催するイベントに参加した原田香里

ゴルフを愛するみなさん、こんにちは。原田香里です。今日は、大先輩、岡本綾子さんが大会会長を務める「美浜インビテーショナルレジェンズ岡本綾子カップ」を振り返りたいと思います。

イベントを見守る岡本綾子【写真】

岡本さんの誕生日である4月2日の前日に42人のプロが集まって行われた18ホール。昨年に続いてお声かけ頂いた私も、喜んで参加しました。第2回大会でしたが、コースに入っていく通路でまずびっくり。たくさんのスポンサーさんの看板が左右にずらりと並んでいたからです。

会場の新南愛知カントリークラブ美浜コース(愛知県)は、長いあいだ国内女ツアーの「住友生命Vitalityレディス東海クラシック」を開催しているコースで、今年も秋には試合があるのでその看板かな? と思ったほどです。でも、それぞれの企業名の下には「美浜インビテーショナルレジェンズ岡本綾子カップ」の名前がしっかりと書かれていたので、このイベントのためのものだとわかりました。

レギュラーツアーではなく、JLPGAのレジェンズツアーでもない単発のイベントで、これだけスポンサーがしっかりつくのは、岡本さんがいらっしゃるからに他なりません。後輩の私などが言うのも失礼ですが、米ツアーで外国人初の賞金女王となり、通算17勝も挙げている『世界のオカモト』の功績があるからこそ、みなさんもイベントを応援して下さるのでしょう。

そして岡本さんご自身も、レジェンズ(女子シニア)への愛があって、応援して下さる方々に頭を下げてくださるからこそ、総額850万円、優勝100万円もの賞金と、素晴らしい舞台が用意して頂けるのだと、心にズーンと響きました。感謝というような薄っぺらいものではなく、もっと深いものを感じたのです。

大会会長の岡本さんは、始球式もしてくださいました。私は、スタート時間の関係で残念ながら直接見られなかったのですが、後でプロ仲間から動画を見せてもらいました。しばらくクラブを握っていなかったそうですが、アドレスからフィニッシュ、その後まですべてが往年の岡本さんを感じさせるもの。変わらないんだなぁと、たまらない気持ちになりました。多くの出場プロが始球式の場に集まり、スマートフォンを向けて動画や写真を撮影していたのもうなずけます。

うれしい言葉もかけていただきました。スタートの時に私のスイングを見た岡本さんから「現役の時にそのスイングできてたらよかったね、シンプルですごくいいスイングよ」と言っていただいたのです。うれしさに涙が出そうになりました。実は、以前このコラムにも登場した現在の私のスイングコーチは、岡本さんのキャディをしたこともあるような縁がある方です。そのこともわかっていての言葉だったため、コーチにも伝えたところ本当に喜んでいました。

試合そのものは、風が強かったことと、レギュラーのときと同じようではないかな?と思うような難しいピン位置だったこともあり、ただ一人アンダーパーでプレーした不動裕理さんが優勝。私は12オーバー37位と不本意な結果に終わりました。それでも、先週、お話ししたレジェンズツアー開幕戦につながる部分もあり、本当に出場させていただいてありがとうございます、という気持ちでいっぱいのイベントでした。

レギュラーツアーやステップアップツアーでプレーしている選手は、当たり前ですがみんな「勝たなくちゃ」「勝ちたい」というとても強い気持ちを持っています。そうでなければやっていられないので当然なのですが、私たちレジェンズ世代になると、気持ちの持ち方は少し違ってくる気がします。

もちろん、試合に出る以上は一番上を目指します。でも、表に見えている部分以外で、各々が心の中に思っていることがあり、それに従ってゴルフをしている、と言ったらいいでしょうか。ただ試合があってそれに集中しているというよりも、それぞれのゴルフ人生そのものを表現している感じです。岡本綾子カップは、特にそのことが表現されているような気がしました。

■原田香里(はらだ・かおり)
1966年10月27日生まれ、山口県出身。名門・日大ゴルフ部で腕を磨き1989年のプロテストに合格。92年の「ミズノオープンレディスゴルフトーナメント」でツアー初優勝。93年には「日本女子プロゴルフ選手権大会」、「JLPGA明治乳業カップ年度最優秀女子プロ決定戦」勝利で公式戦2冠を達成。通算7勝。その後は日本女子プロゴルフ協会の運営に尽力し21年3月まで理事を務めた。

連載

原田香里のゴルフ未来会議

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト