ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

OBボギーで流れ切らさず 後藤未有が「良い転がり」のニューパターで初日“ライジング”

後藤未有が初日、4バーディ・1ボギーの3アンダーと上々のスタートを切った。

配信日時:2023年6月29日 16時52分

<資生堂 レディスオープン 初日◇29日◇戸塚カントリー倶楽部(神奈川県)◇6605ヤード・パー72>

初優勝を目指す後藤未有が4バーディー・1ボギーの「69」をマークし、3アンダーと好スタートを切った。この日は最高気温32度の真夏日。福岡出身の後藤にもこたえたようで「プレー内容はあまり覚えていなくて、気がついたらグリーンにいる感じでした」。ホールアウト後はさすがに疲れた様子を見せたが、コース上では最後まで集中力を切らさなかった。

序盤から3つのバーディーを奪って迎えた折り返しの9番パー4。唯一のボギーを叩いたホールがこの日のハイライトだった。ティショットを左サイドのOBゾーンに打ち込むと、打ち直しの3打目も右のバンカーへ。「左にOBを打って、ビビッて右に打ったわけじゃなく、真っ直ぐ打ったんですよ。それが届かないと思っていたバンカーに入ったんです」と状況を説明したが、大ピンチだったことに変わりはない。それでも、バンカーからの4打目をピン奥5メートルにつけると、これを沈めて俗に言うOBボギー。流れを切らさず、後半に入った。

ピンチを救ったのは今大会から使用する新しいパター。ツアーでも使用者が増えている三角形のネックがついたオデッセイ「TRI-BEAM」シリーズのピン型だ。「あまりイメージを変えることはないんですけど、気分転換で打ってみたら感じが良かったので、そのまま使っています。なので、いつものパターより半インチ短いし、グリップも細いんですけど、イメージ良く転がせています」。2~3メートルのチャンスも確実に生かしており、フォローでヘッドを高く上げる独特のライジングパットに、新パターがうまくマッチしたようだ。

春先から右腕を痛めており、現在は回復傾向ではあるものの、練習量は抑えている。暑さでお疲れのこの日はラウンド後の練習は行わず「ホテルに戻ってイメージトレーニングをしておきます」と笑顔で会場を後にした。今季は首位タイ発進だった「フジサンケイレディス」(10位タイ)など、3度のトップ10入りがあるが、なかなか最後まで優勝争いを演じることはできていない。新パターと体力温存の休養が殻を破るきっかけになるのか注目だ。(文・田中宏治)

関連記事

資生堂 レディスオープンのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト