ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

セキ・ユウティンは“シフトチェンジ” 飛ばし→アイアン&パターを持ち味に

先週は今季初のトップ5入り。“飛ばし”を捨てて上り調子のセキ・ユウティンが連覇を狙う。

所属 ALBA Net編集部
笠井 あかり / Akari Kasai

配信日時:2023年8月31日 17時32分

<ゴルフ5レディス 事前情報◇31日◇ゴルフ5カントリー美唄コース(北海道)◇6472ヤード・パー72>

昨年のドライビングディスタンスは245.26ヤードで全体14位につけていたセキ・ユウティン(中国)だったが、今季はここまで233.90ヤードで73位。「ベースの筋量が落ちてしまった」のはヘッドスピードが落ちたことなどにも表れ、持ち味のひとつだった飛距離は「15~20ヤードくらい」低下した。春にはそれを回復させるためにハードなトレーニングを行ったものの、その影響かショットが不安定になることに。

美麗! セキ・ユウティンの妖艶ドレス姿【写真】

「苦しかった」と結果がなかなかでないスパイラルを過ごしたなか、ユウティンは方向性をシフトチェンジする。「シーズン中に激しいトレーニングをやりながらだと難しい」。“飛ばし”からショットの“コントロール”やショートゲームの“パター”に力を入れるようになった。

「Tポイント×ENEOS」を制した青木瀬令奈や、先週の「ニトリレディス」で勝利した菊地絵理香がロールモデル。「あまり飛距離は飛ばないなかでも、パターとアイアンが上手です」と、飛距離を戻さずに、ティショットをフェアウェイに置いたり2打目以降でスコアメイクすることに励んだ。

すると、「大東建託・いい部屋ネットレディス」の11位タイを皮切りに、「NEC軽井沢72ゴルフ」14位タイ、最終ラウンドが中止となった先週は1打差の4位タイでフィニッシュ。徐々に調子が上がり、「安定してきて、いいパフォーマンスができていると思います」と、それは自信にもつながっている。

涙の初優勝から1年。ディフェンディング大会を上向きの調子で迎えられ、さらには「力が入っています」と気合も十分。まずは「前週よりいい順位を」とトップ3を目指しながら、優勝争いに加わっていくつもりだ。

千葉県で行われた昨年とは舞台も異なるが、北海道らしい風がコースに強く吹き荒れようとも、「得意なパンチショットが打てそう。プロアマでもピンに近づけられて、いいイメージができました」と相性の良さを感じている。新たな持ち味を身につけた“中国のスウィートハート”。思い入れのある大会で、さらに上昇気流に乗っていきたい。(文・笠井あかり)

関連記事

ゴルフ5レディスのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト