ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

菊地絵理香は18度目挑戦で3度目の2位惜敗「あれだけスキがないゴルフをされると厳しい」

菊地絵理香はまたも女子オープン制覇に届かず。それでも、ボギーフリーでベテランの貫録を見せた。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2023年10月1日 18時37分

<日本女子オープン 最終日◇1日◇芦原ゴルフクラブ 海コース(福井県)◇6528ヤード・パー72>

2013年、15年大会で2位の菊地絵理香は、今年もその壁に跳ね返された。1打差を追いかけスタートし、途中からは原英莉花と“一騎打ち”の様相も呈したが、後半伸ばせずトータル12アンダーでフィニッシュ。3打及ばず、大会3度目の2位に終わった。

抱擁するエリカとエリカ【写真】

3番、5番と序盤に2つ伸ばすと、途中からは前日同様、何度もシビアなパーパットを沈めながらの旅路。ただ「ショットが近くに寄らない。グリーンがやわらかくて、ピンをデッドに攻めないといけないというプレッシャーがあった」と、前夜から強い雨が降り変化したコンディションにも手を焼いた。

それでも優勝を争う最終日にボギーフリーのラウンドで、“やり切った”という思いも強い。「シビアなパーパットも決められたし、いいゴルフをしていました。(原に)あれだけスキがないゴルフをされると厳しいですね」。しっかりと戦い抜いたうえでの敗戦なだけに、それを上回るプレーを続けた勝者を称賛する。

パー5で次々と2オンに成功する原を横目に、「私は乗せられないので、なるべく3打目を寄せて」と自分のプレースタイルを貫いた。今回の芦原から車で15分ほどの片山津GC 白山C(石川県)で行われた15年は、三つ巴のプレーオフのすえチョン・インジ(韓国)に敗れた。この地で8年越しのリベンジといきたかったが、またも悔しさを噛みしめることになってしまった。

首位に立った2日目のラウンド後には「出れば出るほど難しさが増す」などと話していたこの女子オープンのタイトルには、今回が18度目の挑戦だった。「いつまでできるか分からないけど、出る時には狙いたいですね」。19度目以降の戦いのためにも、心の火種を消すことはない。(文・間宮輝憲)

関連記事

日本女子オープンのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
  2. PGA (米国男子)
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    フォード選手権
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    ヒーローインディアンオープン
  5. PGAシニア
    2025年3月29日 3月30日
    開催中
    ユニテックスシニアオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト