ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

菅沼菜々が“ゴリラ化”して初優勝!「短い番手でグリーンが狙えました」【勝者のギア】

菅沼菜々の初優勝を支えた14本は?

所属 ALBA Net編集部
長岡 幹朗 / Mikoro Nagaoka

配信日時:2023年8月14日 14時00分

<NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 最終日◇13日◇軽井沢72ゴルフ北コース(長野県)◇6702ヤード・パー72>
 
菅沼菜々が16アンダーで首位に並んだ神谷そらをプレーオフ2ホール目で退け、ツアー初優勝を飾った。プレーオフ1ホール目はともにボギーで、2ホール目のティショットは菅沼がフェアウェイ、神谷が右ラフへ。2打目が左のカラーだった神谷に対し、菅沼はピンそばにつけるナイスショット。約1.5メートルのウィニングパットを沈めると、右こぶしを突きあげた。

神谷は現在、平均ドライビングディスタンス1位(258.91ヤード)の飛ばし屋だが、244.84ヤードで同ランク20位の菅沼は、今大会ではキャディも驚くほど“ゴリラ化”していた。標高1000メートルと飛ばせる軽井沢で3日間平均が266.5ヤードの5位。今大会では神谷の264.833ヤードを上回ったが、菅沼のキャディが“ゴリラ化”を指摘したのは、アイアンの飛距離だった。
 
「今週はありえないほどアイアンが飛んでいて、PWでいつもはキャリーが125ヤードのところ、今週は140ヤードも飛んでいました。キャディさんに『ゴリラじゃん!』と言われたけど、飛んで嬉しかったです。5番アイアンはキャリーで(普段)182ヤードが195ヤード飛んでました。最終日のバーディはPWが大活躍してくれて、ゴリラで助かりました。短い番手でグリーンが狙えますから」(菅沼)
 
標高の高いコースはアイアンのキャリーが伸びることで知られるが、プロ5年目の菅沼も驚くほどの伸びだったよう。短い番手が15ヤード、長い番手も13ヤードと“ゴリラ化”のキャリーもきっちり把握。女子プロには6番アイアンからの選手も多いが、ロングアイアンに苦手意識はなく「UTを入れるときもありますが、5番アイアンは得意で基本はUTではなく5番を入れています」とのこと。
 
下記のようにパター以外はすべてダンロップ製という孝行娘。山下美夢有を筆頭に今季スリクソン勢が好調だが、ウッドはやさしい『ゼクシオ エックス』で“ゴリラ化”のアイアンがスリクソン『ZX5 Mk II』だ。なお、使用球のスリクソン『Z-STAR XV』は今季23戦で節目の10勝目(山下4勝、岩井姉妹3勝、小祝さくら・青木瀬令奈1勝)となった。
 
【菅沼菜々の優勝セッティング】 
1W:ゼクシオ エックス(8.5°T テンセイPROホワイト1K 50S)
4W:ゼクシオ エックス(16.5°テンセイPROホワイト1K 50S)
7W:ゼクシオ エックス(20°テンセイPROホワイト1K 50S)
H5:ゼクシオ エックス(23°テンセイCK PROオレンジS)
5I~PW:スリクソンZX5 Mk II(N.S.PRO ZELOS 8S)
48,52,56°:クリーブランドRTX6 ZIPCORE(N.S.PRO850GH-S)
PT:PING 2021 PUTTER TYNE C
BALL:スリクソンZ-STAR XV

連載

勝者のギア

関連記事

NEC軽井沢72ゴルフトーナメントのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト