ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAシニアツアー

国内男子シニア

“ベタ足スイング”でインパクトゾーンが長くなるので方向性がよくなる 体格のハンデをスイングで補った【シニア賞金王・篠崎紀夫のミチノリ】

“ベタ足スイング”でインパクトゾーンが長くなるので方向性がよくなる 体格のハンデをスイングで補った【シニア賞金王・篠崎紀夫のミチノリ】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年3月25日 15時30分

身長162センチと小柄な篠崎紀夫。ショットの正確性を武器に頂点に立った
身長162センチと小柄な篠崎紀夫。ショットの正確性を武器に頂点に立った (撮影:福田文平)
50歳以上のレジェンドが集まる国内シニアツアー。昨年の賞金王で“シニアの顔”である篠崎紀夫は、独特のゴルフ観や練習法で強さを発揮する。身長162センチの篠崎は、180センチを超えるシニアプロを相手にも負けていない。体格的な不利を正確性でカバーしている。(取材/文・山西英希)

寄る!入る!キングをつかんだパッティング術【写真】

■インパクトゾーンを長くして方向性を上げる

シニアプロといえども180センチを超える大柄な選手はいる。背が高い人や腕が長い人と比べると、小柄な篠崎紀夫はどうしてもスイングアークが小さくなり、生み出されるパワーは劣ることになる。ただ、パワーで劣っても正確性があれば十分に戦えるのがゴルフである。

ショットの精度を上げるために篠崎は、インパクトゾーンが短くならないように気をつけたという。「インパクトゾーンが短いと、どうしてもスイングの中の点でボールを打つことになりますからね。インパクトゾーンが長ければ、線でボールを打てる分、方向性がアップします」とその理由を語る。

インパクトゾーンを長くするために、篠崎が行っているのは、ダウンスイングからインパクト、フォロースルーにかけて、ヒザを目標方向に送る動きだ。右ヒザを前(ボール側)に出さずに、左ヒザに寄せるように動かすことでターゲットラインと平行に動かしている。同時に左ヒザも平行に動くので、自然とインパクトゾーンも長くなるというわけだ。

関連記事

PGAシニアツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト