ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAシニアツアー

国内男子シニア

独特なレッスンも人気の高松志門の“一番弟子”【きょうは誰の誕生日?】

独特なレッスンも人気の高松志門の“一番弟子”【きょうは誰の誕生日?】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年4月1日 06時35分

高松史門の“一番弟子”、奥田靖己が62歳に
高松史門の“一番弟子”、奥田靖己が62歳に (撮影:岩本芳弘)
これまで、レギュラーツアー通算6勝、シニア3勝(後援競技を含む)を挙げている奥田靖己が、きょう4月1日に62歳になった。

奥田靖己は腕の五角形を崩さずにバックスイング【連続写真】

大阪府出身。甲南大学進学後に本格的にゴルフをはじめ、1984年のプロテストに一発合格。90年の「中四国オープン」でツアー初優勝を飾りシード入り。92年は、「テーラーメイドKSBオープン」、「アサヒビールゴルフダイジェスト」と2勝をマークし、賞金ランキング7位に入った。

奥田が注目を集めたのは93年の「日本オープン」。トップを走る尾崎将司を2打差で追う最終日は、最終組でプレー。前半で逆転すると、後半は耐えるゴルフでリードを広げ、終わってみれば尾崎に5打差をつけて、初の国内メジャー優勝を果たした。それまで8年間AONが独占していたナショナルオープン王者の座を奪い取ったのだった。

2010年にシニア入りしてからも存在感を発揮したが、優勝までには2位が6回と時間がかかった。シニア初優勝は13年の「富士フイルムシニア」で、95年のレギュラーツアー「カシオワールドオープン」以来、18年ぶりの勝利だった。

師匠は高松志門。今では数少ない個性派で、その理論、いわゆる「水平打法」はセオリーとはちょっと違って人気が高い。レギュラー時代からひょうひょうとした玄人受けするプレーぶりで、関西圏を中心にファンが多く、トーナメント出場の傍らメディア出演も続けている。

関連記事

PGAシニアツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト