ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAシニアツアー

国内男子シニア

シニアでも300ヤードは当たり前 コースやホスピタリティも含めて海外はシニアのメジャー大会もスゴイ【鈴木亨のゴルフ道】

シニアでも300ヤードは当たり前 コースやホスピタリティも含めて海外はシニアのメジャー大会もスゴイ【鈴木亨のゴルフ道】

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年5月30日 17時11分

日本で成績を残して海外シニアを目指す鈴木亨
日本で成績を残して海外シニアを目指す鈴木亨 (撮影:山上忠)
50歳以上のプロゴルファーが持てるテクニックを駆使して真剣勝負を行う国内シニアツアー。レギュラーツアー時代から勝負にこだわり続ける者もいれば、新たな気持ちで挑む者もいる。今季、密かに爪を研いでいるのがプロ34年目を迎えた56歳の鈴木亨だ。レギュラーツアーで8勝を挙げ、シニアツアーでも5勝を挙げている鈴木のゴルフ観や技術に触れながらその横顔に迫る。(取材/文・山西英希)

鈴木亨と笑顔が可愛すぎる愛理さんの貴重な2ショット【写真】

■18年に出場したシニアのメジャーに魅せられた

5月28日に56歳の誕生日を迎えた鈴木亨。今季シニアツアーでの目標はレギュラーツアー時代に叶えられなかった賞金王と公式戦のタイトル獲得である。さらに海外シニアのメジャー大会にも思いを寄せている。

2018年にシニアツアー初優勝を含む3勝を挙げ、賞金ランキング2位となった鈴木。その資格で19年は「全米シニアプロ」、「全米シニアオープン」、「全英シニアオープン」という3つの海外メジャートーナメントに出場した。

結果をいえば、52位タイ、51位タイ、予選落ちと思うような成績を残せなかったが、得たものは大きかったという。「まず出場選手の飛距離に驚きました。シニアになってもみんな飛びますからね。レティーフ・グーセンやイエスパー・パーネビックといったクラスになると、ドライバーで楽に300ヤードは飛んでいましたから」と振り返る。ツアーメンバーではなかったため、ビッグネームと同組で回るチャンスはなかったが、それでも練習場でトッププロの打球をしっかりと見たことで世界のレベルを再認識できた。

関連記事

PGAシニアツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト