ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAシニアツアー

国内男子シニア

長い棒の素振りから始めて締めは左素振り 長くゴルフを楽しむための朝のルーティン【鈴木亨のゴルフ道】

長い棒の素振りから始めて締めは左素振り 長くゴルフを楽しむための朝のルーティン【鈴木亨のゴルフ道】

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年6月21日 14時10分

鈴木亨の朝は長い棒から始まる
鈴木亨の朝は長い棒から始まる (撮影:山上忠)
50歳以上のプロゴルファーが持てるテクニックを駆使して真剣勝負を行う国内シニアツアー。レギュラーツアー時代から勝負にこだわり続ける者もいれば、新たな気持ちで挑む者もいる。今季、密かに爪を研いでいるのがプロ34年目を迎えた56歳の鈴木亨だ。レギュラーツアーで8勝を挙げ、シニアツアーでも5勝を挙げている鈴木のゴルフ観や技術に触れながらその横顔に迫る。(取材/文・山西英希)

今でも若々しい鈴木亨のスイング【連続写真】

■シニアはスタート前の準備は千差万別

シニアツアーに参戦して今年で7年目を迎える鈴木だが、スタート前の練習場でほかの選手を見ていてあることに気がついた。「レギュラーツアー時代は、どの選手も必ずサンドウェッジからボールを打っていました。それから徐々に番手を上げていき、ドライバーを打った後は、短いクラブを打って終わり、というパターンが多かったですよね。でも、シニアツアーではいきなりドライバーから打つ人も珍しくないんです」。

そのドライバーはもちろん、マン振りするわけではない。あくまでもウォーミングアップとして、ドライバーを軽く振ってボールを打つのだ。球筋を確認したり、形を作るのが目的ではないので、打球は気にすることはない。あくまでも一番長いクラブを振ることで、スイングの動きを体に伝えることが目的だ。

また、9番アイアンから打ち始める選手もいる。「これもウォーミングアップが目的で、腕だけで振るのではなく、ヘッドの重さを感じながら全身を使ってスイングします」と鈴木。この場合はリズムよくボールを打つことが大切になるという。

関連記事

PGAシニアツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト