ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAシニアツアー

コマツオープン

日程 2022年9月8日-9月10日賞金総額

深堀圭一郎は「動かない体」と向き合いシニア2勝目 勝因は“振り切れる体作り”と“ハーフショット練習”

深堀圭一郎は「動かない体」と向き合いシニア2勝目 勝因は“振り切れる体作り”と“ハーフショット練習”

配信日時:2022年9月11日 09時00分

コマツオープン 最終日◇10日◇小松カントリークラブ(石川県)◇6958ヤード・パー72>

ツアー屈指のショットメーカー、深堀圭一郎は苦しんでいた。切れ味鋭いアイアンショットを武器に、レギュラーツアーでは「日本オープン」のタイトルを含むツアー通算8勝。だが、シニアツアーでは参戦4年目ながら昨年7月の「北海道ブルックス MORE SURPRISE CUP」で挙げた1勝止まり。ドライバーの飛距離もアイアンの正確性も、シニアでは頭1つ抜けている。なのに、成績が出ない。

ラウンド中に見せた“片足スクワット”を深堀本人が再現【動画】

今年はこの大会に入るまで6試合に出場してトップ10は1度だけ。4月の開幕戦「金秀シニア 沖縄オープン」では、3日間で「72、75、74」とアンダーパーが1度もなかった。「今年に入って何が原因かわからないけど、体が思うように動かなくて、調子が悪くて苦しんではいた。本当に最初のうちは全然ひどくてゴルフにならなかった」。

何とか調子を取り戻そうと試行錯誤の日々が続く。8月上旬に出場したレギュラーツアー「日本プロゴルフ選手権」では、クラブを一新。「ドライバーのシャフトを替えたりとか、カーボンシャフトのアイアンにしたりとか。全部替えてもどうにもならなくて『84』を打ちました」。初日は「74」、2日目はバーディなしで7ボギー・3ダブルボギーの「84」を叩いて予選落ち。2日目のフェアウェイキープ率は28.6%で全体136位、パーオン率は38.9%で129位、平均パットは2.29で139位だった。

日本プロでは惨敗に終わったが、夏を境に体は「だいぶ動くようになってきた」。

関連記事

コマツオープン

日程 2022年9月8日-9月10日賞金総額

コマツオープンのニュース

PGAシニアツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト