ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

42年ぶり快挙まで残り18H 渋野日向子、3日目バックナイン快進撃の舞台裏

42年ぶり快挙まで残り18H 渋野日向子、3日目バックナイン快進撃の舞台裏

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2019年8月4日 08時30分

そこまでは、キャディを務める青木翔コーチと並んで歩いてきたが、ここでコーチが渋野から離れる。「あそこは1人で考えてほしかった。意図的に先に行きました」(青木コーチ)。1人でセカンド地点に到達した渋野。怒りは消えていなかったが、そこから度胸満点のゴルフが戻った。「まだ怒っていましたけど(笑)、ヤケクソに打ったらピンに(向かって)いったので、『あ、大丈夫』かなと」(渋野)。ピン右3メートルにつけ、これを沈めて反撃を開始した。

続く11番パー5はティショットを大きく左に曲げた。「めっちゃ振ったらどチーピン(笑)」。幸いにも前に打てる状況で、この時点で怒りは収まった。ところがここで約2メートルを決めきれずにパー。それでも続く12番では1.5メートルにつけバーディ。「あそこで入ったのでそこで流れが変わった」と曇りが一転、晴れマークに変わり、その後の猛ラッシュにつなげた。

笑顔多きラウンドが注目されている渋野だが、怒りや悔しさが襲うことだってラウンド中に1度や2度ではない。ましてや海外メジャーともなれば、曇りは幾度となく訪れる。それを自らの感情コントロールで笑顔を取り戻し、同組で首位を走るアシュレー・ブハイ(南アフリカ)にプレッシャーをかけ続けた。

13番はピンをかすめるショットで惜しくもパー。14番ではピンを果敢に攻めて下りの難しいパットを沈めてバーディ。15番パー5ではセカンドを花道まで運ぶとそこから寄せてバーディ。笑顔を取り戻した渋野に追いつく者は、もはやいなかった。そして16番でついに首位に並んだ。「攻めないと勝てない、逃げてボギーはいやだから」。17番もバーディで単独首位、そして18番もバーディで突き放し、圧倒的な強さを見せつける形で、圧巻のバックナインが幕を閉じた。

「きょうが日曜であれと思っていたんですけど、日曜日じゃなかった(笑)。あしたも絶対緊張すると思うけど、最後まで攻めて、頑張れば優勝できるかもしれない。この位置なら優勝を狙わないわけにはいかないので…」

渋野らしい言葉で1日をまとめ、あすへの抱負を語った。現地でも渋野のスマイルはもはや誰もが知るところ。『笑う門には福来たる』。樋口久子が「全米女子プロ」を制したのが1977年。42年ぶりの海外女子メジャー制覇に向けて、日本のスマイルシンデレラが、最後まで笑顔で走り抜く。(文・高桑均)

関連記事

全英AIG女子オープンのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    終了
  4. LPGA
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  6. LIV GOLF
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  7. アマチュア・他
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト