ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

優勝争いで古江彩佳が24位に急浮上! 来季シード権ほぼ確実に【米国女子ポイントランキング】

優勝争いで古江彩佳が24位に急浮上! 来季シード権ほぼ確実に【米国女子ポイントランキング】

配信日時:2022年5月30日 17時00分

古江彩佳が自己最高2位フィニッシュで、ポイントランキング急浮上!
古江彩佳が自己最高2位フィニッシュで、ポイントランキング急浮上! (撮影:GettyImages)
米国女子ツアー「バンク・オブ・ホープLPGAマッチプレー」を終えて、最新の『CMEグローブポイントランキング』が発表された。

古江彩佳が曲がらない秘密は?スイングをチェック!

同大会のマッチプレー決勝戦に進み、惜しくも2位で終えた古江彩佳だったが、320ポイント(pt)を加算。今季通算を524.072ptとして、45位から24位に大きく浮上した。

シーズン終了時に同ランキング80位までに入った選手には、来季のシード権が与えられる。昨年のボーダーライン80位だったブリタニー・リンシコム(米国)は381.28ptだったが、現時点で古江はそれを大きく上回っている。単純な比較ではあるが、来季の出場権はほぼ手中に収めたと言っていいだろう。

ほかの日本勢は、大会にエントリーしていなかったためポイント加算はなし。10位に畑岡奈紗(933.081pt)、19位に笹生優花(583.639pt)、27位に渋野日向子(501.625pt)がつけている。

ミンジー・リー(オーストラリア)が1201.991ptで、首位を堅守。ナンナ・コルザ・マジソン(デンマーク)が1093.554ptで2位に浮上し、首位との差は108ptとなっている。3位にダニエル・カン(米国、1065.333pt)、4位にコ・ジンヨン(韓国、1059.300pt)が続いている。マッチプレー決勝戦で古江に勝利したジ・ウンヒ(韓国)が、通算581.400ptとして86位から20位に大きくジャンプアップした。

関連記事

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト