ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

今年のメジャー開催地はどこ? 昨年覇者&コースをおさらい【米女子ツアー基礎知識】

米国女子ツアーが30日からいよいよ開幕! 今季のメジャー5大会の開催地をおさらいしよう。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年1月27日 23時30分

左上から時計回りに、笹生優花、古江彩佳、エイミー・ヤン、ネリー・コルダ、リディア・コ(撮影:福田文平、佐々木啓、ALBA)
左上から時計回りに、笹生優花、古江彩佳、エイミー・ヤン、ネリー・コルダ、リディア・コ(撮影:福田文平、佐々木啓、ALBA)

米国女子ツアーが30日(木)にいよいよ開幕する。今年は日本勢13人が参戦の大所帯となり、日本人選手の活躍に期待が膨らむが、ここで今季のメジャー5大会の開催地と昨年覇者をおさらいしよう。

【写真】笹生&渋野の1・2フィニッシュ 全米女子OPを振り返ろう

シェブロン選手権ザ・クラブ at カールトン・ウッズ


4月24日から行われる「シェブロン選手権」が今季メジャー初戦。舞台はテキサス州のザ・クラブ at カールトン・ウッズ。1972年の第1回大会からミッションヒルズ・カントリークラブ(カリフォルニア州)で開催されてきたが、2023年から同コースへ舞台を移した。

2001年にオープンしたザ・クラブ at カールトン・ウッズは、帝王ジャック・ニクラス(米国)が設計。ゴルフダイジェスト誌で全米3位の新プライベートコースに選ばれた。2014年にはニクラスが自身のキャリアの中でトップ18に入ると語った。ニクラスらしいアンジュレーション豊かなグリーンに、グリーンサイドのバンカーと、9つの池が絡むホールと戦略性の高いコースとなっている。

優勝者による“池ダイブ”も大会名物。メジャー大会昇格後6回目、1988年大会で2度目の優勝を果たしたエイミー・アルコット(米国)が飛び込んだのが始まり。その後94年、大会ホステスだったダイナ・ショアが死去。同大会の優勝者だったドナ・アンドリュース(米国)がショアの死を偲んでジャンプして以来、毎年の恒例行事となった。

昨年はネリー・コルダ(米国)が池にダイブ。2021年の「KPMG全米女子プロ」に続くメジャー2勝目、そしてツアータイ記録となる出場5試合連続優勝の偉業を成し遂げた。

メジャー初戦の舞台はザ・クラブ at カールトン・ウッズ

メジャー初戦の舞台はザ・クラブ at カールトン・ウッズ (撮影:GettyImages)

■全米女子オープン(エリン・ヒルズGC


メジャー2戦目は5月29日から行われる「全米女子オープン」。ランカスターCC(ペンシルベニア州)が舞台だった昨年大会で、笹生優花、渋野日向子によるメジャー大会で初の日本勢1、2フィニッシュを決めたのは記憶に新しいだろう。

今年はエリン・ヒルズGC(ウィスコンシン州)で初開催。17年の「全米オープン」が同コースで行われ、トータル16アンダーでブルックス・ケプカ(米国)が優勝。4打差の2位タイに松山英樹が食い込んだ。これまでの伝統である、トータルイーブンパー近辺が優勝スコアとなる「全米オープン」の中で、通算2桁アンダーが7人という記録を打ち出した。木が無く、フェアウェイ幅も広い、広大なコースとなっている。

メジャー2戦目はエリン・ヒルズGC

メジャー2戦目はエリン・ヒルズGC (撮影:GettyImages)

関連記事

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年2月20日 2月23日
    速報中
    メキシコオープンatヴィダンタワールド
  2. LPGA (米国女子)
    2025年2月20日 2月23日
    速報中
    ホンダLPGAタイランド
  3. DP World (欧州男子)
    2025年2月20日 2月23日
    速報中
    マジカル・ケニアオープン

関連サイト