ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アプローチの技に、曲げる球… 勝みなみは経験を“総動員”で極狭コース攻略へ

今までの経験値をフル活用! 勝みなみがメジャー制覇へ意気込んだ。

所属 ALBA Net編集部
笠井 あかり / Akari Kasai

配信日時:2024年6月19日 12時00分

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 事前情報◇18日◇サハリーCC(米ワシントン州)◇6731ヤード・パー72>

先週の「マイヤーLPGAクラシック」で予選落ちした勝みなみは、早めにシアトルに入った。日曜日にアウト9ホールを回って、月曜日は18ホールをプレー。きょう火曜日はプロアマに入っておらず練習のみとなったが、時間をじっくり費やしながらコースを確認できている。

まったく顔がみえません… 勝みなみが完全防備【写真】

印象は「狭い」と一言。高い木に囲まれている林間コースのようなセッティングだ。ティショットだけでなく、2打目以降も左右の木がかかることから、“逆算”したマネジメントをする必要がある。米国では広大な土地を生かしたコースでプレーすることも多く、「(ボールが)どこにいっても『いえい!』って感じだけれど、今回は…(笑)」。両サイドの木々に打ち込めば、出すのにも一苦労。ショットの精度が大事になる。

とはいえ、その感触は悪くない。週末に進めなかった先週についても「ショットは良かったので、パターが入ってくれたらなという感じだった」と、フェアウェイキープ率61%、パーオン率83%と高水準だった。「振らないと曲がっちゃうことが多いので、振っていけたら」というのがひとつ。そして「逆に狙いが定まるので、もしかしたらいいかも。(木に)行ったら行ったで楽しみたい」とポジティブに対処していくつもりだ。

米国では経験したことない狭くて難しいコースだからこそ、これまでの経験を総動員させる。「いままでいろんなアプローチの技を学んできたので、それを生かせる1週間にできれば。カットや球を曲げるショットも必要。そういうのも打てるようになってきているので、取り入れたい」。昨年はタフなルーキーイヤーを駆け抜け、シード選手として迎えている米2年目のシーズン。技術の引き出しは、格段に増えている。

4月の「シェブロン選手権」を最後に、2カ月間決勝から遠ざかっている。「まず予選通過をしたい。4日間回りたい、というのが目標」。自身を持ってドライバーを振り抜きながら、“女子プロゴルファー世界一決定戦”へ挑む。(文・笠井あかり)

関連記事

KPMG全米女子プロゴルフ選手権のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト