2024年もギャラリーを魅了する熱戦の数々が繰り広げられたゴルフ界。そのなかで記者が現地で心を揺さぶられた一戦を「ベストバウト」として紹介する。今回は6月の海外メジャー「全米女子オープン」。
◇
米北東部に位置するペンシルベニア州。この地に1900年に創設された歴史あるプライベートコース『ランカスター・カントリークラブ』が、今年の全米女子オープンの舞台だった。2015年以来、9年ぶりの同大会開催。この名門コースは今年、日本ゴルフ界にとって特別な地になった。
ここに今年参加した日本勢は日・米ツアーを主戦場にする21人。昨年の22人には及ばなかったが、日の丸が一大勢力だったことに変わりはない。現地での取材を担当した記者だが、思い出すのは、一日中“あっちいったり、こっちいったり”と、とにかくバタバタしていた毎日だ。ただ、思い返してみると、今後の米国ツアーでの日本勢のさらなる活躍を予感させる大会だったような気がする。
もちろん、ここでは笹生優花選手が2021年に続き2度目の全米タイトルを制覇し、渋野日向子選手が2位と“日本勢ワンツーフィニッシュ”を達成。さらに6位に古江彩佳選手、9位に小祝さくら選手、竹田麗央選手と日本勢の活躍が顕著だったため、そんな“予感”を抱いてもなんら不思議ではない。
ただ、その“予感”は結果を見たうえで…というよりは、選手たちのコースでの表情や言葉、そこに至るプロセスを見て湧き上がってきた感情、と言ったほうがしっくりとくる。試合後に渋野選手は「自分にとってもうれしい。またこれで日本が盛り上がるんじゃないかなと思います」と話していたのだが、確かにここから開けていく未来への期待があった。
それを強く感じたシーンのひとつが、優勝争いも佳境に入った16番パー4のティイングエリアでの光景。ここは実測239ヤードに設定され、1オンも狙えるホールで、選手たちはティグラウンドで多少の待ち時間を強いられた。それは小祝選手と一緒に回っていた笹生選手も同じ。しかし、その時の2人は、まるでリラックスしたような表情で、この日何度目かの“おしゃべり”の時間を楽しんでいた。一瞬、今が緊迫した優勝争い真っただ中、しかもメジャー大会での…ということを忘れさせるようなシーンでもある。