ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

全米一高いゴルフコースは1ラウンド約18万円也! 古江彩佳が2年連続2位になったラスベガスのコースがすごいことに…

古江彩佳がマッチプレーで2年連続2位になったシャドー・クリークGCのプレーフィーがすごかった…

所属 ライター
武川 玲子 / Reiko Takekawa

配信日時:2023年9月16日 12時30分

今年の「バンク・オブ・ホープ・マッチプレー」の光景。1番から古江がスタートしているが、実はここが超高価なコースだった
今年の「バンク・オブ・ホープ・マッチプレー」の光景。1番から古江がスタートしているが、実はここが超高価なコースだった (撮影:GettyImages)

超インフレが進むアメリカだが、ゴルフも例外ではなさそう。全米一プレーするのが高いゴルフコースになるのはネバダ州ラスベガスの「シャドー・クリークGC」で、今秋にはそのプレーフィーが1250ドル。1ドル148円で換算すると、なんと“18万5000円”になるという。

全米一高いコースでプレーする古江彩佳【写真】

1989年、トム・ファジオの設計で開場した同コースは、カジノ王スティーブ・ウィンが所有するラスベガスカジノのハイローラー、高額ギャンブラーのみを招待するプライベートクラブとして誕生した。しかしウィン氏は90年代にラスベガスを彩ったミラージュ、トレジャー・アイランド、ベラジオなどをMGMリゾーツに売却。この時、同時にシャドー・クリークGCもMGMへと移行した。

コースはラスベガスのカジノが集まる“ストリップ”から20分ほどで、美しいキャニオンを望む山手にある。もとより高額なプライベートコースだったが、現在はMGMリゾーツのホテルに滞在すればプレーすることができるリゾートアクセスだ。しかしながら90年代終盤に600ドルだったその値段は、21世紀にはいりうなぎのぼりに。コロナ禍を経て1000ドル台に突入すると、今年のオーバーシード(種まき)終了後にオープンした10月には1250ドルになった。これは全米の最高値となる。

同コースでは2020年にPGAツアーの「CJカップ」を開催(※同年はコロナ禍のため韓国で開催できなったため)。21年からは米国女子ツアーの「バンク・オブ・ホープ・マッチプレー」が行われている。昨年、今年と2年連続で古江彩佳が決勝戦まで進み2位になったあのコースだ。その美しいゴルフコースを目にした人も多いだろう。

名門ペブルビーチ・ゴルフリンクスでも、現在のプレーフィーはホテルに泊まれば625ドル(約9万2500円)で、ゲストでなければ、カートフィーの55ドルが追加される。ちなみにシャドー・クリークGCはプレーフィー以外の食事、飲み物、さらにコースとホテルのリムジン送迎も含まれている。(文・武川玲子=米国在住)

関連記事

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト