ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

稲見萌寧が大混戦を制し今季初勝利 優勝インタビューでは涙を見せ「苦しい時期が多かった」

日本開催の米女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」は稲見萌寧の今季初優勝で幕を閉じた。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年11月5日 15時11分

<TOTOジャパンクラシック 最終日◇5日◇太平洋クラブ 美野里コース(茨城県)◇6598ヤード・パー72>
 
日本で唯一開催される米国女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」の最終日は、首位タイでスタートした畑岡奈紗と桑木志帆がなかなか伸ばせず、後続の選手がスコアを伸ばしたことで大混戦となった。そんな中、トップと1打差のトータル19アンダー・3位タイから出た稲見萌寧が17番パー5のバーディで1つ抜け出し、トータル22アンダーで今季初勝利を挙げた。

熱戦を繰り広げた稲見萌寧と桑木志帆がハグ【大会写真】

最終組は畑岡、桑木、稲見の3人。11番を終えて桑木がトータル21アンダーで単独首位に立っていたが、12番パー5でボギー。ここで稲見が2オン2パットのバーディとしたことで、単独首位に立った。しかし、15番パー4では稲見がボギー、桑木が2メートルのパーパットをしぶとく沈めて、ペ・ソンウ(韓国)を加えた3人がトータル21アンダーで並んだ。
 
16番パー3では桑木がアプローチを寄せきれずにボギーとして1つ後退。ソンウは先にトータル21アンダーでホールアウトして、クラブハウスリーダーに立った。そして迎えた17番パー5、桑木がグリーン奥のラフに外したのに対し、稲見は再び2オンに成功。桑木は寄せワンでバーディとしてトータル21アンダー、稲見は難なく2パットでバーディを奪い、トータル22アンダーで1つ抜け出した。
 
「バーディを狙っていきたいと思っていた」。最終18番パー4ではティショットでフェアウェイ真ん中に運ぶと、池越えのセカンドショットはピンに向かって一直線に飛んでいき、ピン手前2.5メートルにつけるナイスショット。大会4日間で1イーグル・22バーディを量産したショット力を象徴する一打となった。桑木の18番での長いバーディパットを外れ、稲見は2パットでも優勝という状況に。このバーディパットはわずかに左に外れて苦笑い。次のパーパットをしっかり沈めて両手を突き上げた。
 
今季序盤はスイング改造が上手くいかず、棄権1回を挟んで自身初の4試合連続予選落ちも経験した。優勝インタビューでは涙を流しながら「今年は苦しい時期のほうが多かったので、ここで優勝できてよかった。今年のオフからスイング改造を4回ほどやりまして、前半は予選落ちもけっこう多かったですし、なかなか優勝争いにもいけなかった。チャンスが来て、ものにできてよかったと思います」と喜びを語った。
 
稲見は2022年8月の「ニトリレディス」以来となるツアー通算13勝目、米ツアー初勝利。これで19年の初優勝から続けていたツアー優勝を5年連続に伸ばした。18年からはパターはクロスハンドグリップで握っていたが、順手に変えて初めての勝利となった。今大会の優勝で来季の米ツアー出場権をつかんだが、これについては「新しい未来が開いたという感じ。もう少しじっくり考えてチームのみんなと相談して決めたいと思います」と、結論は出さなかった。

関連記事

TOTOジャパンクラシックのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
  2. PGA (米国男子)
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    フォード選手権
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    ヒーローインディアンオープン
  5. PGAシニア
    2025年3月29日 3月30日
    開催中
    ユニテックスシニアオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト