ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

識西諭里を困惑させた“左へのショット”と“きまぐれな風” 不可解ダボでも消沈「絶対、奥にはいかないはず…」

米国女子ツアーと欧州女子ツアーの共催大会がスタートした。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2023年8月18日 10時00分

<ISPS HANDA・ワールド招待 初日◇17日◇ガルゴルム・キャッスルGC、キャッスルロックGC(北アイルランド)◇6486ヤード・パー72、6231ヤード・パー73>

予選と決勝が行われるメインコースのガルゴルム・キャッスルGCでプレーした識西諭里は、「終始、自信を持って打てなかった」というショットと、吹く方向がコロコロと変わるきまぐれな風に翻ろうされた。

欧州で奮闘する識西諭里のドライバースイング【動画】

スタートは“これ以上ない”というものだった。10番パー5。フェアウェイから残り229ヤードを5番ウッドで打った2打目が、ピン手前10メートルにつき2オンに成功。すると続く上りのイーグルパットが、ほぼ真っすぐのラインに乗ってカップに吸い込まれる。「あれはラッキーでした」と本人も驚くプレーで、いきなり2つのアドバンテージを得た。

しかし、そこからなかなかショットが安定しない。続く11番ではティショットが左ラフに飛び込み、結果的にボギーを喫した。開幕前から「深いラフ」への警戒は口にしていたが、そこからではチャンスどころか、いかに軌道修正するかを考えるので精一杯という状況になる。「あまり球は曲がらないほうなんですけど…。ストレートに近いちょいドローという球筋ですが、きょうはドローが強かった。それを抑えようと思ったんですけど、修正できませんでした」。最終9番もセカンドを左の池に落としてボギーに。「あまり左には行かないんですけど」と首をかしげるミスが続いた。

そして風に惑わされたのは、前半の14番パー3。ピンまで147ヤードで、ティに立つと右からの強いアゲンストを感じたため、通常160ヤードの6番アイアンを選択した。しかし、その打球は大きくグリーンを越え、ラフのさらに奥にあるクリークに一直線。「絶対、奥には行かないはずなんですけど、ドローボールも相まって…。キャリーで入ったって聞きました。あそこを7番アイアンで打つ選択肢は、今もないですね」。グリーン付近に行ってみると、アゲンストだったり、ティでは感じられないフォローだったりと、気まぐれな風が吹いていた。

もう片方のキャッスルロックGCがリンクスなのに対し、ガルゴルム・キャッスルGCは林間コース。その他のホールでも、周囲を覆う木の“いたずら”もあり不規則な風が吹き続けた。そして、こういったミスのひとつひとつが自信を奪っていく。試合前は多くの選手が、地面が軟らかいガルゴルムで伸ばし、グリーンが硬く・速いキャッスルロックで耐える、という予想を立てていたが、長いラフで過ごす時間が多くなるとそうはいかない。

「とりあえずレンジにいきます」と、ラウンド後にはすぐさま打撃練習場に向かい、原因を探った。「パターは自分のなかで変えた部分があって感覚はまずまずだった。ショットが許容範囲になるように。あしたは全然違うゴルフ場なので切り替えて頑張ります」。2日目はリンクスに吹く風を“追い風”に、7オーバー・130位タイからの上昇を目指していく。(文・間宮輝憲)

関連記事

ISPS HANDA・ワールド招待のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA
    開催前
    2025年4月18日 4月20日
    KKT杯バンテリンレディス
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  3. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  5. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  7. PGAシニア
    開催前
  8. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト