ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ブッシュ2回も2アンダーで浮上 西村優菜は7戦連続予選突破「感触悪くない」

西村優菜はアンプレヤブルを2回宣言するなどピンチはあったが、それを切り抜け、7戦連続となる予選通過を果たした

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2023年6月11日 10時37分

<ショップライトLPGAクラシック 2日目◇10日◇シービューGC ベイC(米ニュージャージー州)◇6190ヤード・パー71>

悔やむのは2ホールのみ。そこはともにフェアウェイを外してブッシュに入り、アンプレヤブルを宣言しボギーとした。しかし5バーディ・3ボギーと2つ伸ばし、トータル2アンダーの36位タイで最終日に向かうことができた。

1番をパーで滑り出すと、2番、3番で連続バーディ。予選カットラインを「気にしながらのスタートで、アンダーじゃないと難しいと思っていました」というなかで好発進を決めた。4番をボギーとするも5番ですぐさま獲り返し迎えた6番パー4。ティショットが左に飛び、「あそこまでいくと思わなかった」と、生い茂る草のなかに消えてしまった。

それでも一つ伸ばした状態でパーを並べると、12番でバーディ。16番では長いラインを読み切りバーディを決め、大歓声を浴びた。この時点でトータル3アンダー。17番は短いパー3、18番は短いパー5というなかで、17番で4メートルを逃すと、18番ではティショットが今度は右に飛びブッシュへ。アンプレヤブルを宣言しボギーとしたが、上がってみれば2つ縮めることには成功した。

「2つアンプレヤブルがあったのはすごくもったいなかったけど、ほかはいい感じでプレーできた」と気持ちはすこし複雑。「最後は(バーディを)獲れるホールでボギーにしてしまったのは反省点」。7戦連続予選突破にも悔しさが宿る。

とはいえ、その2ホール以外は合格点。「昨日よりショットの感触はいいし、パッティングもよかった。これを続けていきたい」とサンデーチャージへの手応えは十分だ。

今季ここまでの最高成績は4月末の「JMイーグル・LA選手権」で17位タイ。上位進出でベスト更新へ。最終ラウンドに向けて気を引き締めて臨む。(文・高桑均)

関連記事

ショップライトLPGAクラシックのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    終了
    T-モバイル・マッチプレー
  4. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    終了
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ

おすすめコンテンツ

関連サイト