ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

古江彩佳はプロアマで18ホール、畑岡奈紗もコースに登場 昨年、渋野日向子がV争いした大会を前に日本勢の様子は?

現地時間9日(日)、ロッテ選手権が行われるホアカレイCCで日本勢が調整を行った。その様子は?

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2023年4月10日 18時30分

<ロッテ選手権 事前情報◇9日◇ホアカレイCC(米ハワイ州)◇6603ヤード・パー72>

12日(水)の開幕を3日後に控えた日曜日のコースで、日本勢が本番に向け調整を重ねた。この日は主催者選考会(予選会)とプロアマが行われたこともあり、コースの使用には制限があるなか、選手たちは思い思いの時間を過ごした。

そのプロアマには古江彩佳と上原彩子が参加。午後1時過ぎから18ホールをプレーした。ゲストとの和やかなラウンドの最中もしっかりコースをチェック。10日(月)は練習日、さらに開幕前日の11日(火)にもプロアマが行われるため、さらに感触を確かめていく。

このほか、練習場ではプロアマに参加しなかった畑岡奈紗や勝みなみ、西村優菜の姿も見かけることができた。西村は前日にすでに18ホールの練習ラウンドを実施。ハワイ特有の風もあってか、「つかれた」という感想ももらしたが、表情は明るい。こちらも明日、そして明後日のプロアマで最終チェックを行っていく。

畑岡もショット、アプローチ、パターを入念にチェック。次週は悲願に掲げるメジャー制覇に向け、今季最初の公式戦「シェブロン選手権」を戦う。その前哨戦となるハワイ戦は、同じコースで行われた昨年は予選落ちを喫している。そのリベンジを果たし、弾みをつけてシェブロンの会場があるテキサス州に向かいたい。また10日には公式記者会見の参加も予定しており、そこで直前の意気込みなどが聞けそうだ。

勝はこの日、初めて会場入り。最終日に「63」をマークし7位になった2週前の「DIOインプラントLAオープン」を終え、オープンウィークも米国で調整を続けた。ハワイには水曜日に入り、そこからは観光もして英気を養った。そして日曜日は、アプローチやパターなどに時間を割いた。

この大会には上記した5人のほか、昨年最後まで優勝争いを繰り広げ2位になった渋野日向子や、推薦で2021年8月のメジャー「AIG女子オープン」(全英女子)以来の海外ツアーを戦う原英莉花も出場。さらにハワイを拠点にする野村敏京が、今季初戦を迎える。8人の出場者には、昨年のような興奮を再び日本にも届けてもらいたい。

関連記事

ロッテ選手権のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト