ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

日本勢メジャー“1、2フィニッシュ”は史上初 2位・渋野日向子が“妹”笹生優花Vを祝福「自分もうれしい…またこれで日本が盛り上がる」

渋野日向子が全米女子オープンで2位フィニッシュ。そして優勝した笹生優花を称えた。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2024年6月3日 12時10分

<全米女子オープン 最終日◇2日◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583ヤード・パー70>

優勝した笹生優花、2位の渋野日向子。笹生にとっては全米2勝目だったが、前回はフィリピン籍での出場だったため、全米ゴルフ協会(USGA)の記録上、今回が男女ゴルフを通じて、日本勢がメジャー大会で1、2フィニッシュを決めた初めての大会になった。

西村&インジも一緒にウォーターシャワー【写真】

トータル4アンダーだった笹生に対し、渋野はトータル1アンダーという結果だっただけに「3打差ついてますけどね」とも言うが、4日間通算でアンダーパーは2人のみ。「自分にとってもうれしい気持ち。優花が勝ったことで、すごくプラスな前向きな気持ちにさせてくれる。またこれで日本が盛り上がるんじゃないかなと思います」と満面の笑みを浮かべる。

日頃から仲がいい二人。コースで笑い合う姿はおなじみの光景だ。そんな渋野が一言で表す笹生は「すごい妹感がある(笑)」。ただ「しっかりしているから、(渋野が)年上ながら頼ってしまうところもある」とも明かす。「さっき優花が『渋野さんと友達でよかった』と言ってくれたけど、『こっちが友達でありがとう』って…、どういう意味か分からないけれど(笑)。すごく良くしてくれています。面倒を見てもらっています。パパにもお世話になっているから」。心からの祝福を送る。

単独2位で賞金129万6000ドル(約2億300万円)を獲得。これを受けて、公式会見では『何か買いたいものはあるか?』という海外の記者からの質問が投げられた。すると「う~ん」と少し悩んだ後に出した答えは、「優花におごってもらいたい(笑)」。優勝で賞金240万ドル(約3億7000万円)を手にする“妹分”におねだりだ。そのことを取材の場で聞いた笹生は大爆笑し、「先輩ですよね?(笑)。一緒にご飯を食べたいと思います」。近々、お互いの健闘を労う“祝勝会”が開かれるかもしれない。

首位と2打差からの逆転を狙った渋野だったが、2バーディ・4ボギーの「72」と落とし、2019年の「全英AIG女子オープン」以来となるメジャー優勝は持ち越しになった。それでも、「ここまで予選落ちを何回してきたっていう、そういうレベルなので、まさかこの位置で終われるとは思わなかった」と首から下げられた銀メダルを誇らしげに眺める。「うれしい。前(20年)は4位でもらえなかったから。頑張れますね、また」。復活の狼煙となりそうな結果について、素直によろこぶことができる。

全英優勝で得た5年間のメジャー出場権は今年がラストイヤー。ただ、全米に関しては10位以内に入ったことで、来年も出られることが決まった。「やったー! それはそれで、また来年頑張ります」と大きなモチベーションになる。

さらに、この結果、ツアーのポイントランクで416ptを加算。大会前まで138位だったランキングは、計426.475ptとなりランキング32位まで上がる見込みだ。昨年のシードのボーダーライン(ランク80位)が382.064pt、一昨年が379.840ptだったことを考えると、単純比較にはなるがそれを上回ったことになる。シード復帰という点でも、大きな意味を持つ試合になった。

渋野といえば、メジャー大会での活躍が印象に残る。ただ本人にしてみると「いやいや、勝たないと意味がないから(笑)」。そして「また優花を目指して頑張ります」と、ここでも受けた刺激を言葉にする。

リーダーボードもこまめにチェックし、「おおおーおおおーみたいな。すごい選手が上にいるから、なんでここに自分がいるんだろう?みたいな感じではあったかも」という緊張の18ホールが、大きな光になる。ここからも“切磋琢磨”を続け、自らもメジャー2勝目へと近づいていきたい。(文・間宮輝憲)

《無料生中継》「全米女子オープン」BS松竹東急 5月31日(金)~6月3日(月)

関連記事

全米女子オープンのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト