ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「全米チャンピオンとしてやっているわけではない」 笹生優花のジュニアイベント開催への想い

笹生優花が12日、ジュニアイベント「第3回 YUKA MEET&GREET 2024」を開催した。

所属 ALBA Net編集部
笠井 あかり / Akari Kasai

配信日時:2024年10月15日 15時00分

笹生優花をぐるりと囲む子どもたち
笹生優花をぐるりと囲む子どもたち (撮影:ALBA)

6月の海外メジャー「全米女子オープン」で大会2勝目を果たした笹生優花が12日、茨城県・静ヒルズカントリークラブでジュニアイベント「第3回 YUKA MEET&GREET 2024」を開催した。シーズン真っただ中だったが、子どもたちと笑顔あふれる一日を過ごした。

笹生優花との距離が近すぎる…【写真】

ただ、笹生自身としては「時間を“作っている”という感じはないです。時間はありますし、続けていきたいこと」という。クリニックでは子どもたちに指導し、持ち時間として予定していた一人3分を大幅にオーバーするほどの熱心ぶりだったが、それも「教えているという意識はあまりないですね。わたしはティーチングプロでもないし、悩み相談を受けている、という感じ」と話す。

この自然体こそが、笹生の魅力だ。全米V2というタイトルを引っ提げてのイベントにも、「それはもういいから(笑)。“笹生優花”としてやっていて、全米チャンピオンとしてやっているわけではない。そう言っていただけるのはありがたいけれど、自分がやりたいからやっているだけです」。かつてアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)のジュニア大会に出場した経験が、このイベント開催のきっかけになっている。自分が経験させてもらったことを、与える側になった。

楽しい時間を共有したい、というのが軸にある。『笹生優花のどこを見てほしい?』という質問に対しても、「ここは自分のアピールのイベントではないので」と答える。「(ジュニアに)ゴルフにすごく力を入れてほしいというわけではなく、楽しんで、いろんな人たちと会って、これからのことはみなさんが決めること。そのなかでこの一日がいい思い出になればうれしい」と想いを語る。

「できる限り続けていきたい」というジュニアイベント。今回は小学生が対象だったが、年末には中学生対象のイベントも計画中。「短い時間でしたけど、いろんな話もできたので、楽しい一日になりました。元気をもらったので、生かしていきたいですね」と英気を養い、主戦場へと戻った。(文・笠井あかり)

関連記事

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト