ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

怒りのバーディさく裂! 5ヤード幅を狙った古江彩佳の攻撃ショット

古江彩佳は3日目もスコアを伸ばしたものの、2位タイに後退。後半に入って最初に奪ったバーディに古江の怒りを見た。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年6月18日 09時39分

<マイヤーLPGAクラシック 3日目◇17日◇ブライズフィールドCC(米ミシガン州)◇6638ヤード・パー72>
 
悪い流れを断ち切るバーディ。古江彩佳にとってそれが15番パー3だった。その表情はいつもと違っていた。

前半を4バーディとし、一気に後続を突き放す快進撃で単独首位を走ったが、後半に入るとティショットが暴れ出す。長い13番パー3ではティショットがバンカーにつかまりボギー。14番パー5はもう少しで2オンというなか、3打目を2メートル強につけたが、これを外して目に怒りの火がともった。
 
そんな不満を爆発させたのが15番。ティが前に出て距離は129ヤード。砲台グリーンに向かって打つパー3でピッチングウェッジを握った。ピンは右手前、ここで古江はピンをデッドに攻めた。「ドローがかかってグリーンセンターでもいい」。右端から5歩と、シビアなピンにまっすぐに飛んだ。
 
キャディの助言は“グリーンセンター”。「マイクはもっと左って言ったんですけど」と、安全ショットの勧めを振り払うようにピンを狙った。これがピン手前1メートルにつくスーパーショット。「怒ってましたね」という前2ホールのうっぷんを晴らす一打で、首位を守った。
 
その後16番、17番では珍しくドライバーが暴れ左へ。リカバリーはうまくいったが連続ボギーで首位陥落。最終18番パー5は2オンに成功しイーグル逃しのバーディとしたが、悔しさが残る。「あしたのぶんもボギーを打ったと思えば」と前向きに捉え、最終日は1打差から逆転で2勝目を狙う。「攻めていく」という言葉通り、この日の怒りをぶつけて勝利をもぎ取ってみせる。(文・高桑均)

関連記事

マイヤーLPGAクラシックのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト