ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

パリ五輪代表最終レースの出だしは? 山下美夢有は「激しいゴルフ」で古江彩佳と同順位、畑岡奈紗は出遅れ

白熱する五輪代表枠をめぐる戦いの初日が終わった。

所属 ALBA Net編集部
笠井 あかり / Akari Kasai

配信日時:2024年6月21日 11時00分

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 初日◇20日◇サハリーCC(米ワシントン州)◇6731ヤード・パー72>

「パリ五輪」の代表が決まる最後の戦いが幕を開けた。実質内定の笹生優花に続く2枠目を争う古江彩佳、畑岡奈紗、山下美夢有の3人。三つ巴の戦いの初日は、古江と山下が1アンダーで好発進。畑岡は5オーバーと大きく出遅れた。

シブコの超最新ドライバースイング【動画】

大会前の世界ランキングは古江20位、畑岡21位、山下22位。わずかにリードしている古江は、4バーディ・3ボギーの内容。出だし10番で4メートルのパーパットを決め切り、11番パー5で1メートルにつけ初バーディを奪っていい流れに乗った。「怪しいスタートではあったんですけど、うまく耐えられた一日」。15番からの連続ボギーがありながらも、1つ伸ばして後半に向かった。

さらに伸ばして迎えた後半5番パー3では、ティショットがグリーン右手前の池につかまったが、処置後の残り60ヤードの3打目を4メートルに乗せ、ボギーで切り抜けた。「ダボがありえたボギーパットだった。パッティングは打ち切ることを大事にしていきたい」。途中はチャンスにつけても、決め切れないシーンが目立った。「あしたもアンダーで、少しでも上位に行けるようにしたい」と優勝争いに加わって週末に進みたい。

その古江の背中をわずか0.13pt差で追う山下は、6バーディ・5ボギーと「激しいゴルフ」だった。「なんとかアンダーパーで回れてよかった。チャンスについたのは少なかったけれど、ミドルパットが入ってくれた」と29パットだったグリーン上でリズムを作った。

この日のパーオン率は66.7%だったが、グリーンを逃したときにアプローチでカバーできなかったことを悔やむ。最終9番こそ残り14メートルからの3パットボギーだったが、ほかの4個は寄せきれなかったもの。「距離感が合っていなかった。(パターは)オーバーしてしまう部分もあって、タッチが難しい。攻めきれないところもあるので、ショートゲームでカバーしないといけない」。バーディを記録できているぶん、次は“スコアロス”を減らすことを目指していくことになる。

「考えながらプレーできたのですごい楽しかった。ボギーが多かったので、減らせれば、耐えるゴルフができたんじゃないかなと。あしたもアンダーパーを目指して、目の前の一打に集中して頑張りたい」。古江と同順位の現状では、パリ五輪の代表入りにも“一発逆転”とはならない可能性が高い。追いかける立場で、あすはリードを奪いたい。

畑岡は2バーディ・5ボギー・1ダブルボギーと崩れた。特に後半のアウトコースで「41」。4番では残り25ヤードのバンカーショットが「手を出してしまって、クリーンにいってしまった」と“ホームラン”してしまう5オン・1パットのダブルボギー。6番からはティショットが右へ、左へと曲がり、バンカーからのセーブもかなわず。4連続ボギーで締めくくることになってしまった。

「前半はティショットも安定して耐えるゴルフができていたけど、後半でラフに入ってからパーセーブすることが難しくなってしまった。イメージは悪くなかったけれど、思うような体の動きができなかった」。前半から少し違和感のあったショットが、後半の好プレーを妨げた。

木がスタイミーになるところも多く、2打目が出すだけになってしまえば、「3打目勝負」になるところもでてきてしまう。「とにかくバーディチャンスをたくさん作れるように。パターは悪くなかった。グリーンオンさせることが大事」と、この日9回のみだったパーオンを増やしていくことを求める。パリ五輪への切符獲得のためには、予選通過はマストだ。

あすは3人とも午後組でプレー。どの位置で2日目を終えて週末に向かうかが、代表入りに向けて重要な“第一関門”になる。(文・笠井あかり)

関連記事

KPMG全米女子プロゴルフ選手権のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト