ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

米ツアー1年目を終えて感じた“考える力”の成長 ハリケーンでQTは延期「家でできることを最大限に」【谷田侑里香“最高峰への道”】

高校時代の1年間、そして大学4年間を米国で過ごした谷田侑里香(たにだ・ゆりか)は、今年、再び海を渡り米女子下部にあたるエプソン・ツアーを主戦場にするツアープロだ。そこをスタート地点に、長年「世界最高峰の舞台」として胸に抱いてきたLPGAツアー参戦を目指している。その姿を追う。

所属 ALBA Net編集部
高木 彩音 / Ayane Takagi

配信日時:2024年10月12日 11時00分

エプソン・ツアーの最終戦を終えた谷田侑里香(写真提供:本人)
エプソン・ツアーの最終戦を終えた谷田侑里香(写真提供:本人)

高校時代の1年間、そして大学4年間を米国で過ごした谷田侑里香(たにだ・ゆりか)は、今年、再び海を渡り米女子下部にあたるエプソン・ツアーを主戦場にするツアープロだ。そこをスタート地点に、長年「世界最高峰の舞台」として胸に抱いてきたLPGAツアー参戦を目指している。その姿を追う。

日本から来てくれたサポート隊のご夫婦【写真】



みなさん、こんにちは! 先週、シリーズ最終戦(3~6日、エプソン・ツアー選手権)を終えてきました。目標はツアーのポイントランキングでトップ35に入ることでした。ここに入れば、来季の出場権争いで有利になる最終予選会(QT)からの参加が可能になります。最終戦で6位以内に入らないといけなかったので、しっかりスコアを出すことだけをイメージして挑みましたが、結果はトータル6アンダーの37位タイ。ポイントランキング52位で目標には届きませんでした。

初日は18ホール中、11ホールしかグリーンに乗らなかったのですが、パターが良く入ってくれて、いろいろかみ合った結果、5アンダーの「66」という好スタートを切れました。2日目以降もどんどん伸ばしていきたいところでしたが、「73」、「70」、「69」と思うようにはいきませんでした。このコースは伸ばし合いになるとわかっていたので、いいスタートが切れたからこそ、日に日にパターが入らなくなってしまい悔しかったです。

今年はパッティングが課題でした。今回の結果だけを見ると、初日だけが“たまたま”良かったというかたちになってしまったのがすごく悔しいです。今まではショットの調子に“惑わされない、 影響されない”ということを意識してスコアを作ることが目標でした。まだ自分の中でパターが上手くいかないところがあり、これからはパターが入らなくてもオーバーパーを叩かないようなゴルフをできるように練習していきたいです。

最終戦は気温が46度と本当に暑かったです…。毎回、回っている組の1人が熱中症でダウンしてしまうみたいな感じで、大変でした。そのなか私が4日間を回り切れたのは、日本から来てくださったご夫婦のおかげです。旦那様が私のキャディをしてくれて、奥様が飲み物や食べ物を持って歩いてくれました。暑さ対策を一緒にしてくださって、すごくサポートしていただけて、その方たちとのとても大切な思い出になりました。本当に助かりました。

お二人とは、昨年、知り合いの方にご紹介いただき、7月のコネチカット州の試合に初めて応援に来てくださりました。そのときにキャディをしてくださることが決まりました。こうして応援してくださって、キャディ、サポートもしてくださり、本当に感謝しています。ありがとうございました!

関連記事

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト