ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

世界一を決める準決勝、決勝のフォーマットは? 大会初のフォアサム形式も採用

3日間にわたるグループステージが終了。準決勝、決勝のフォーマットは?

配信日時:2023年5月7日 19時00分

大会初の全勝で日曜日に進むタイのアタヤ・ティティクル(右)とパティ・タナタバキット このまま優勝なるか?
大会初の全勝で日曜日に進むタイのアタヤ・ティティクル(右)とパティ・タナタバキット このまま優勝なるか? (撮影:GettyImages)

<ハンファ・ライフプラス インターナショナル・クラウン 3日目◇6日◇TPCハーディングパーク(米カリフォルニア州)◇6550ヤード・パー72>

世界ランキングに基づいて決められた8カ国によるチーム対抗戦は予選ラウンドが終了。準決勝に進出する4カ国が決定した。

プールAからは5勝1分のスウェーデン、3勝2敗1分の米国。プールBからは大会史上初となる“6戦全勝”のタイ、3勝2敗1分のオーストラリアが進出した。第2シードとして大会連覇を狙った韓国、そして畑岡奈紗、古江彩佳、笹生優花、渋野日向子ら日本代表はプールBで争ったが、予選敗退となった。

最終日の午前中に行われる準決勝はスウェーデンVSオーストラリア、タイVS米国という対戦カードに決定した。予選プールはそれぞれ自分のボールをプレーし成績がいい人のスコアが採用されるフォアボール形式が2試合だったが、準決勝、決勝からはフォーマットが変更。シングルス2試合と1球をふたりが交互に打つフォアサム形式1試合の3マッチで争われる。

フォアサム形式が採用されるのは、第4回大会にして初めてのこと。3試合中2ポイントを先取した国が勝利となり、同日午後にはそのまま3位決定戦と決勝戦が行われる。

第2回大会(2016年)を制している米国にとっては王座奪還がかかり、スウェーデン、タイ、オーストラリアは初優勝を狙う最終日。世界一に輝き、“クラウン”を掲げるのは果たしてどの国になるのか。

女子ゴルフ国別対抗戦「ハンファ・ライフプラス・インターナショナル・クラウン」5月5日(金・祝)~8(月)WOWOWで独占生中継&『日本代表専用カメラ』ライブ配信!

関連記事

ハンファ・ライフプラス インターナショナル・クラウンのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト