ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

メジャー終え今季の米女子ツアーは“残り10試合”に…この後の流れは? 今週の新規大会には日本勢6人が出場

「AIG女子オープン」を終え、米国女子ツアーはここから終盤の戦いが始まる。今後の流れをチェック!

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年8月27日 08時11分

先週の「AIG女子オープン」(全英)で今季のカレンダーに載っていたメジャー大会がすべて終了した米国女子ツアーは、今週から再び米本土に場所を戻し、シーズンは終盤戦に入っていく。

シブコ&桃子も 日本勢が聖地の名物橋で記念撮影【写真】

その今週は新規大会の「FM選手権」(米マサチューセッツ州、TPCボストン)が29日~9月1日の日程で行われ、賞金総額380万ドル(約5億4720万円)がかけられる。シーズンも残り10試合。ここから女王争いや来季のシード権を巡る争いもさらに激化の一途をたどる。

FM選手権には畑岡奈紗、笹生優花、西村優菜、勝みなみ、西郷真央、吉田優利の日本勢6人がエントリーしている。なお世界ランク日本勢最上位の8位につける古江彩佳や、渋野日向子は出場しない。また世界ランク1位のネリー・コルダ(米国)や、全英を制したパリ五輪金メダリストのリディア・コ(ニュージーランド)らもスキップする。

この大会を終えるとツアーは2週間のオープンウィークへ。そのうちの1週は米国と欧州の対抗戦「ソルハイムカップ」が、9月13日からバージニア州で開かれる。そこから同19日開幕の「クローガー・クイーンシティ選手権」(オハイオ州)、同27日からの「ウォルマートNWアーカンソー選手権」(アーカンソー州)を行い、10月10日開幕の「ビュイックLPGA上海」(中国)からは秋のアジアシリーズへと突入していく。

上海の後は10月17日からの「BMW女子選手権」(韓国)、同24日からの「メイバンク選手権」(マレーシア)と続き、同31日には日本開催の「TOTOジャパンクラシック」が開幕。今年は滋賀県の瀬田GCを舞台に、4日間の熱戦が繰り広げられることになる。

それが終わるとハワイに会場を移し、今年は秋開催となる「ロッテ選手権」が11月6~9日の日程で開催。同14日からは「ザ・アニカ・ドリブンbyゲインブリッジatペリカン」(フロリダ州)が開かれ、ここで多くの選手がシーズンを終えることになる。

11月21~24日のシーズン最終戦「CMEグループ・ツアー選手権」はポイントランキング上位60人のみが出場できるエリートフィールドで、フロリダ州のティブロンGCが舞台となる。この大会を制した選手が、2024年シーズンの年間女王の座につく、という流れだ。

関連記事

FM選手権のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト