ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

日本勢がそれぞれの“ボーダー”突破へ 最終戦へ西村優菜の最低条件は単独7位「マネジメントに集中」

「ザ・アニカ・ドリブンbyゲインブリッジatペリカン」はボーダーとの戦い。日本勢はどうなる?

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年11月14日 16時45分

<ザ・アニカ・ドリブンbyゲインブリッジatペリカン 事前情報◇13日◇ペリカンGC(米フロリダ州)◇6349ヤード・パー70>

米国女子ツアーも、今季残り2試合。来週はCMEランキング(ポイントランク、以下CME)60位以内しか出場できないシーズン最終戦とあって、ここが“正念場”になる選手も多い。日本勢のなかにも、それぞれの“ボーダー突破”を目指す選手もいる。

今週バースデー! 渋野さんの“貴重な”警察コス【写真】

そのひとりが、現在CME69位の西村優菜。開幕前日に大会を中継するWOWOWのインタビューに応じ、「もちろん最終戦に出たい気持ちもありますし、その気持ちは捨てたくない。でも現状ではここが今年最後なので、思いっきり楽しんでできたら」と、意気込みを話した。最善を尽くし結果を待つ、という心境だ。

ここまでの累計ポイントは581.299pt。現時点でボーダーラインの60位は679.777ptで、その差は98.478ptとなっている。目指すべきは100ptが得られる単独7位以上。ハードルは低くはないが、意識する位置だ。

アンジュレーション富むグリーンもあり、昨年は51位タイと苦戦したコースだが、そんなことは言ってられない。勝てば年間女王の称号と優勝賞金400万ドル(約6億円)が得られる最終戦に向けても、「ひとホールひとホール、コースの雰囲気が変わってくるので、しっかりマネジメントに集中したい。できるだけ簡単なパットを残せるようにできれば」と攻略法をイメージする。その先に2年連続での最終戦出場が待っているはずだ。

一方、勝みなみはCME80位以内の選手に与えられる来季シード権を、まずは確定させたい。現在、80位とまさにボーダーライン上に立たされている。「ショットはとてもいいので、あとはパターだけ。パターに集中して頑張りたいと思います」。上位進出のカギとしてグリーン上を挙げた。プレッシャーを感じる試合が続き、「どんどん時間が早くなっていく気がする」とも話す。なんとしてでもこの位置を守りたい。

その下には、100位の吉田優利、103位の稲見萌寧が続く。81~100位までは、来年行われる第1回リシャッフルまでの出場権を手にできるが、101位以下は最終予選会へ。まさに命運を分けることになる。稲見が100以内に入るためには、11.133pt差の逆転が必須。そのためには11.7ptの単独47位以上が、最初のターゲットになる。

CME62位の渋野日向子も含め、日本勢の“意地”を見せてもらいたい。

関連記事

ザ・アニカ・ドリブンbyゲインブリッジatペリカンのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト