ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

219ヤードからの逆転ならず 笹生優花は惜敗も「やることやって、楽しくできた」

惜しくも1打差の2位に終わった笹生優花だが、ラウンド後は清々しい表情で4日間を振り返った。

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2023年6月26日 07時17分

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 最終日◇25日◇バルタスロールGC ローワーC(米ニュージャージー州)◇6621ヤード・パー71>

勝負をかけたドライバーショットはフェアウェイど真ん中を捉えた。左に池がある最終ホールで、笹生優花が勝負に出た。イーグルを奪えば優勝、少なくともプレーオフをグッと近づける一打。無情にも2打目はバンカーに入ったが、絶妙なリカバリーショットをバーディにつなげ、クラブハウスリーダーで後続を待った。

9番終了後に悪天候による中断を挟んだが、再開後の10番からアクセルを踏み込んだ。15番までに4バーディで首位タイに並ぶ。ところが16番でバンカーに入れてボギー。1打ビハインドで迎えた17番パー5でもバーディを奪えず、18番のティに立った。ティショットは打ち下ろしで、飛べば飛ぶほどフェアウェイは狭くなる。だがここで放った一打は、ほかの選手を圧倒するほどの完ぺきな当たりだった。そこから打ち上げで残りは219ヤード。3番ユーティリティを握った。

ピンは右奥。キャディのディランさんによると、「カットですこし抑えめでちょうどいい距離」。この2打目がまっすぐ左に飛びバンカーへ。それでもグリーンに乗ってからは十分なスペースがあるため、「外すならOK」だったという。

そこから、あとひと転がりでイーグルという見事なバンカーショットを見せる。バーディを決めて後続のイン・ルオニン(中国)を待ったが、ライバルは最後に2.5メートルを沈めてかわされた。笹生の優勝は次戦以降に持ち越しとなるも、最後まで見せ場をつくった。

「やることをやって結果を待つだけだった」と、後続のスコアは気にしていなかったというが、状況は把握していたに違いない。迷いなく打ったティショットや、ピンを果敢に狙った2打目、直接決まっていてもおかしくなかった3打目と、気合と気持ちのこもった最終ホールは、今後にもつながる。

2021年の「全米女子オープン」以来となるメジャー勝利こそ逃したが、「今週はよかったと思います。やることもしっかりできたし、楽しく先輩方とラウンドもできたので」と、激戦を明るく振り返った。

波に乗ったときの爆発力はいまも健在。次戦は歴代覇者として挑むメジャー連戦となる。「1週間空くので、やることしっかりやって」と整えて、バルタスロールで逃した勝利を見つけにペブルビーチへと向かう。(文・高桑均)

関連記事

KPMG全米女子プロゴルフ選手権のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト