ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ロケットスタートに妙技ウォーターショット… 渋野日向子の「ドラマのある18ホール」

渋野日向子は、初日に続き「70」をマーク。上位で決勝ラウンドに進む。

所属 ALBA Net編集部
笠井 あかり / Akari Kasai

配信日時:2024年6月22日 12時02分

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 2日目◇21日◇サハリーCC(米ワシントン州)◇6731ヤード・パー72>

4位タイから出た渋野日向子は、2日目も「70」をマーク。首位と2打差の3位タイと優勝争いに加わり、週末へ向うことになる。スコアカードは4つのバーディ、2つのボギーに12個のパーを記入。だが、この数字以上に「かなりドラマのある18ホール」だった。

渋野日向子 2日目のハイライトをお届け【動画】

いきなり3連続バーディの「ロケットスタート」だった。初日にナイスボギーとした10番では2.5メートル。11番パー5では上6メートルを流し込み、12番はユーティリティで手前2メートルにつけた。

手前7メートルからバーディトライした13番パー3は、残した1メートルのパーパットが蹴られて3パットのボギー。「打ち出したいラインには出せてて、上りを忘れて打っちゃった。だいぶショートしたけど、引きずることなくできた」。ブレーキをかけられても、序盤のいい流れは続いていく。

15番ではバンカーから3メートルと寄せきれなかったものを、16番では傾斜でグリーン手前に戻り「かなり大きかった。耐えるところは耐えて、本当にしぶとく取れてよかった」と4メートルオーバーしたパーパットを決めた。

折り返し直後の1番でさらに伸ばすと、2番パー5でこの日のハイライトが生まれる。残り90ヤードの3打目はダフり、グリーン手前の池につかまった…と思いきや、残っていた。「遠くからでもボールが見えていたから、(岩の)あいだに入ったのかなと思って。行ってみないとなと思ったけど、意外と砂だった」。そのボールは「浮いている感じでめちゃくちゃラッキーだった」と打てる状態。フェースを開いた58度ウェッジでの“ウォーターショット”で、1.5メートルにつけてパーで切り抜けた。

「イメージは湧かしに湧かした(笑)。完璧と言ってもいいくらいの(ショット)。パーセーブできると思っていなかった。3打目ダフるのなんとかしろ(笑)」。ラッキーからの自画自賛ショット。いつもの自虐節で笑って振り返る。

このあともスコアを落とすことなく、ロングパットは2パットに収め、パーオンを逃したところはアプローチで寄せると手堅く歩んでいく。フェアウェイバンカーに入れた8番ではユーティリティを選択し、アゴを越え、せり出す木のスレスレを通過させ、花道から転がして乗せた。そんなアグレッシブなプレーで、ギャラリーからの歓声を何度も引き出していく。

最終9番では4メートルを沈めてナイスボギーセーブ。「2番がパーセーブできたから、最後がボギーだったのかもと思います(笑)」。耐えて伸ばして、そして“魅せた”18ホールだった。

「この位置で決勝ラウンドを迎えられるというのは、すごく良かった。まだまだ頑張れるなって思えます」。「全米女子オープン」では“復活”の2位。大舞台にめっぽう強いとも言われるスマイリング・シンデレラ。その笑顔とともに、ムービングデーは2打差を追いかける。(文・笠井あかり)

五輪争い佳境! 最新の女子世界ランキング

関連記事

KPMG全米女子プロゴルフ選手権のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト