ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

マイナビネクストヒロインゴルフツアー

若手女子ゴルファーに真剣勝負の機会を!

“クラファン”も活用し欧州へ 21歳・藤川玲奈の挑戦「海外でトップ5を目指して」

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のプロテスト合格を目指す22歳の伊藤花。2つの変化で、ツアープロの道を切り開く。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2025年2月13日 03時35分

欧州を主戦場に戦う今季。マイナビネクストヒロインツアーでも結果を残しプロテスト合格へと突き進む
欧州を主戦場に戦う今季。マイナビネクストヒロインツアーでも結果を残しプロテスト合格へと突き進む (撮影:福田文平)

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のプロテスト合格を目指す21歳の藤川玲奈は、「より過酷な環境に挑戦したかった」という思いを胸に、昨年末に今季の欧州女子ツアー出場権が争われた予選会(Qスクール)を受けるために渡欧。「海外でゴルフをすること自体、初めてでした」と、いままでにない境遇へと自ら身をおくことを選択した。

予選会の舞台はモロッコ。12月10~12日に3日間の日程で行われたプレ予選会を4位で突破し、16日から5日間の最終予選に進出。慣れない長い日程だったが、「70」だった4日目など、2日目からの3日間はアンダーパーでプレーした。結果は66位タイと欧州ツアーへの出場権獲得へは至らなかったが、下部ツアーでメンバー入り。今季は15試合に出場を予定し、日本とヨーロッパを股にかける転戦が始まる。

初めての海外でのゴルフだったが、「生活していても苦じゃなかった」と振り返る。「食事も合わないこともなく、移動も大変ではなかった」。現地にアジャストできたことは大きい。それでも『ティフトン芝』と『言語』の対応には苦戦した。「芝の根がすごく強いのと、ラフ、フェアウェイ、グリーンも全然違う。乾燥していた地域だったので、硬かった」。ラフはグリーン周りでさえもボールが埋まってしまう難しさを感じつつも「ツアーっぽい仕上がりのコースでゴルフをさせてもらえた」ことには興奮した様子を見せる。

日本人選手との練習ラウンドでは相談しながら回ることがほとんど。英語をしゃべらない藤川にとってモロッコでのラウンドは孤独との戦いでもあった。それでも「普段からキャディさんとはあまり話し合わないタイプなので、そこが海外でも良かったんだと思います」とルーティーンへの影響はなし。日本にいるコーチにビデオ電話や動画で状況を共有し、フィードバックをもらえたおかげですぐに自身のパフォーマンスにも反映できた。

「去年はマイナビネクストヒロインゴルフツアーで負ける試合が多かったんですけど、それが“生きてるな”っていう瞬間をヨーロッパで多く味わえました。その経験があったから今、強く感情を持って戦えてます」。25歳以下のプロテスト合格を目指す選手がしのぎを削るツアーには、昨年13試合に出場。第8戦では久世夏乃香との5ホールに及ぶプレーオフのすえに惜敗するなど、2度の2位を含む、5度のトップ10入りを果たした。この苦しい時間もレベルアップの過程としてポジティブに捉えている。そして“ツアー生活”で得た1番の収穫については「いっぱいあるけど、やっぱりプレーオフですね」と話す。

「目の前の人に勝てば優勝できるというのは初めての経験だった。あのときは相手がどういうパッティングしているのかとか、プレーを集中して見ちゃった。どんな状況でも変わらない自分でいないと勝てないんだなということを強く実感したのを覚えてます」

この経験からメンタルコントロールを生活の一部に組み込むなど、意識し始めた。「日常とゴルフってつながっている」。日頃から気持ちの切り替えや嫌なことがあっても、違うことを考えるように…とハートを鍛えているという。

そして、今年始まる欧州生活を前に、新たな取り組みとして『クラウドファンディング』も立ち上げた。「違う選手がやっているのを見てやろうと決めました。スポンサーだと1歩を踏み出しづらいかな」。こう考えたのがきっかけ。その支援金は、もちろん欧州ツアー転戦費にあてることになる。また、支援した人へのうれしい“リターン”が、普段あまり交流がない「ファンのみなさんに会えるっていう部分と、応援してくださる方がいるのがすごくありがたいです」とモチベーションアップにもつながっている。

今季は「少しでも順位を上げて(マイナビネクストヒロインツアーの)ファイナルに出たい」というのが目標のひとつ。「国内女子ツアーでいう(シーズン最終戦の)リコーカップみたいにトップ選手が集まる試合で私も殿堂入りしたいし、その顔になりたい」。欧州との兼ね合いで出場試合数は少なくなることが見込まれるが、1試合1試合の成績がカギになる。

そして欧州下部ツアーでの目標は「トップ5に入ることを目指したい」。シーズン終了時に下部ツアーのオーダー・オブ・メリットランキング(ポイントランキング)で上位7人が来季の欧州女子ツアーへ昇格する。初戦は4月3〜5日に行われる開幕戦「テール・ブランシュレディスオープン」(フランス)。「正直費用がすごくかかるんですけど、自分で賞金を獲得できることを信じて」。“応援”も力に、自らが選んだ地で好成績を残したい。

★藤川玲奈のクラウドファンディングページがこちら

関連記事

マイナビネクストヒロインゴルフツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年2月13日 2月16日
    開催前
    ジェネシス招待
  2. LIV GOLF
    2025年2月14日 2月16日
    開催前
    LIVゴルフ第2戦 at アデレード
  3. ネクストヒロイン
  4. アマチュア・他

関連サイト