ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

アジアパシフィック女子アマチュア選手権

日程 2019年4月25日-4月28日賞金総額

パット不調に涙した後藤未有、悔しい成績も「負けた試合のほうが学べる」【アジアパシフィック女子アマチュア最終日】

パット不調に涙した後藤未有、悔しい成績も「負けた試合のほうが学べる」【アジアパシフィック女子アマチュア最終日】

所属 ALBA Net編集部
標 英俊 / Hidetoshi Shimegi

配信日時:2019年4月28日 18時31分

優勝した安田を祝福する後藤未有
優勝した安田を祝福する後藤未有 (撮影:福田文平)
アジアパシフィック女子アマチュア選手権 最終日◇28日◇ザ・ロイヤルゴルフクラブ(茨城県)◇6431ヤード・パー72>

安田祐香が“アジア最強アマ”の座を手にして、幕を閉じた「アジアパシフィック女子アマチュア選手権」。西村優菜も5位と健闘し、日本勢8名がそれぞれに課題や収穫を得た大会だったが、トータル17オーバー・40位タイで大会を終えた後藤未有はひときわ悔しい思いをしつつも、前を向いた。

これから挑む二つメジャータイトルを前に笑顔を見せる安田祐香【写真】

最終ラウンド終了後に「今日はアンダーパーで回りたいと思っていましたが、ボギー発進。その後もバーディチャンスをなかなか決めきれずで…この4日間は思うようにいかず、苦しい試合になりました」と語った後藤。

初日は1アンダー発進も、強風と降雨で寒さと戦いながらのプレーとなった大会2日目、3日目はともに「80」のスコア。3日目終了後にはJGAナショナルチームのヘッドコーチ、ガレス・ジョーンズ氏からパッティングの指導を受けており、のちに話を聞くと、パッティングのタッチがなかなか合わない不甲斐なさに涙を流していた。

この日もタッチが合わない場面で苦戦を強いられたといい、周りの選手との差を感じたのもグリーン上。だが「もっと練習しろ!ということですね。ジョーンズさんからはスピードコントロールを重視しなさいと言われました。いままで強めに打ったり、ジャストに狙ったり、タッチがバラバラだったので、グリーンの速さが違っても安定して30センチオーバーで打つことを徹底できれば、狙うラインも見えてくるので継続していきたいです」と見つかった明確な課題に取り組む姿勢を語る。

関連記事

アジアパシフィック女子アマチュア選手権

日程 2019年4月25日-4月28日賞金総額

アジアパシフィック女子アマチュア選手権のニュース

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト