ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

日本ジュニアゴルフ選手権 男子15〜17歳の部

日程 2019年8月14日-8月16日賞金総額

渋野日向子の後輩・久常涼が五輪会場で躍動! それでも「スマイル・キングにはなれない(笑)」

渋野日向子の後輩・久常涼が五輪会場で躍動! それでも「スマイル・キングにはなれない(笑)」

配信日時:2019年8月15日 16時41分

<日本ジュニアゴルフ選手権競技 2日目◇15日◇霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)>

渋野日向子の母校・岡山県作陽高の後輩が、来年の東京五輪ゴルフ競技の会場となる霞ヶ関カンツリー倶楽部で躍動した。「日本ジュニアゴルフ選手権」男子15歳〜17歳の部は2日目の競技が終了。小林大河(西武台千葉高1年)、唐下明徒(瀬戸内高2年)の2人がトータル4アンダーの首位で並ぶなか、作陽高の2年生・久常涼が4バーディ・2ボギーの「69」とスコアを2つ伸ばし、トータル3アンダーで、首位と1打差の3位タイにつけた。

東京五輪会場で「日本ジュニア」開催中!【フォトギャラリー】

先輩の姿を彷彿とさせる18ホールだった。アウトコースから出ると2番で幸先良くバーディを奪取。だが、その後停滞すると、7番ではボギーを叩いてしまう。それでも8番でバウンスバックを決めると、ボギーを1つ挟んで迎えた17番、18番と上がり2ホールで連続バーディ。“インコースに強い”を地で行くプレーで、この日3人しかいないアンダーパーで駆け抜けた。

現在、日本列島を包み込んでいる“シブコフィーバー”は、後輩にも大いに影響を与えている。「今はその話題ばかり(笑)」と話すが、偉大な先輩の快挙には当然悪い気はしていない。「そのくらい日本全国が盛り上がることをされた。とても尊敬できます」とうれしい限りだ。

学年が被っていないため、高校でともに練習したことはないが、親交はある。元々作陽高の面々が練習しているところを拠点としていた久常は、中学生の時に高校生だった渋野と出会っていた。「全国高等学校ゴルフ選手権大会」の団体戦で優勝していたときも、生で見ていたという。

関連記事

日本ジュニアゴルフ選手権 男子15〜17歳の部

日程 2019年8月14日-8月16日賞金総額

日本ジュニアゴルフ選手権 男子15〜17歳の部のニュース

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト