ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

APGCジュニア選手権三菱コーポレーションカップ

日程 2019年8月28日-8月30日賞金総額

APGCジュニア選手権三菱コーポレーションカップはサスペンデッド、久常涼が悪天候の中で69をマーク

APGCジュニア選手権三菱コーポレーションカップはサスペンデッド、久常涼が悪天候の中で69をマーク

配信日時:2019年8月29日 20時56分

久常涼が悪天候の中、69をマークして久常&梶谷ペアが団体戦暫定トップに!(写真提供:大会事務局)
久常涼が悪天候の中、69をマークして久常&梶谷ペアが団体戦暫定トップに!(写真提供:大会事務局)
アジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)が主催する「APGCジュニア選手権三菱コーポレーションカップ」。神奈川・箱根カントリー倶楽部を舞台に8月28〜30日の日程で行われる予定だったが、28日は悪天候のため中止。仕切り直しで本日29日に開幕し、午前中のフォアボールに続いて午後には個人戦が行われた。

日本チームが全員でガッツポーズの集合写真!【写真】

あらためて同大会のシステムを説明すると各国男女1名のペアによるチーム戦で争われ、日本のほかオーストラリアやニュージーランド、韓国、中国、タイなどが参加。初日の中止により、29日午前中にフォアボールが行われた。首位は9アンダーのフィリピンで、1打差の2位で大野倖&佐久間朱莉のペア。久常涼&梶谷翼、大谷元気&神谷そらの各ペアも5アンダー・4位タイと好位置につけた。

そして、本来なら午後はフォアサム(18ホール)が行われる予定だったが、最終日の30日(金)も悪天候が予想されるため、男女別の個人戦も兼ねて18ホールのストロークプレーを前倒しで実施(二人の合計をチームストロークとして換算)。午後も強風やときおり降る雨、そして霧というコンディションは変わらず、18時1分にサスペンデッドとなった。

日本人選手は全員ホールアウトしており、男子では久常が3アンダーの69、大谷が3オーバーの75、大野が4オーバーの76。女子では梶谷が2アンダーの70、神谷が3オーバーの75、佐久間が6オーバーの78となっている。これにより暫定ながら団体戦トップに久常&梶谷ペア(10アンダー)が立っている。

30日は残っている個人戦に続きフォオサムが行われる予定だが、天候次第となるため流動的だ。なお、日本代表チームメンバーは以下のとおり。

関連記事

APGCジュニア選手権三菱コーポレーションカップ

日程 2019年8月28日-8月30日賞金総額

APGCジュニア選手権三菱コーポレーションカップのニュース

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト