アジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)主催により、8月28〜30日、神奈川県・箱根カントリークラブで行われた「APGCジュニア選手権三菱コーポレーションカップ」。あいにく3日間とも天候に恵まれなかったが、29日、30日にフォアボールと個人戦が行われ、無事に競技成立となった。
久常涼&梶谷翼ペアが優勝!
同大会は今年で5回目の開催。男女のジュニアがペアとなり、フォアボール、フォアサム、そして個人戦という、日によって異なるフォーマットのユニークな大会だが、その意義についてAPGC会長の村津敬介氏は次のように語る。
「世界的にジュニア育成が課題となっている中で始まった同大会ですが、ユースオリンピックと同じミックス戦を採用しています。まず、欧州ではマッチプレーが盛んであり、決してゴルフ競技は一人だけの戦いではない。そして、男女が協力しあうことでジュニア年代に必要な育成につながりますし、他の国の選手との交流や情報交換の場ともなります」
実際、参加した選手からは、「お互いに助け合うことができた」「コンビネーションの大切さを知った」と好評だった。
これまでは台湾、香港で行われてきた同大会だが、三菱コーポレーションがメーンスポンサーということもあり、初めて日本で開催。その成果も大きかったと語るのは日本ゴルフ協会(JGA)理事であり、国際ゴルフ連盟(IGF)理事やアジアパシフィックゴルフ連盟理事も務める平山伸子氏だ。
久常涼&梶谷翼ペアが優勝!
同大会は今年で5回目の開催。男女のジュニアがペアとなり、フォアボール、フォアサム、そして個人戦という、日によって異なるフォーマットのユニークな大会だが、その意義についてAPGC会長の村津敬介氏は次のように語る。
「世界的にジュニア育成が課題となっている中で始まった同大会ですが、ユースオリンピックと同じミックス戦を採用しています。まず、欧州ではマッチプレーが盛んであり、決してゴルフ競技は一人だけの戦いではない。そして、男女が協力しあうことでジュニア年代に必要な育成につながりますし、他の国の選手との交流や情報交換の場ともなります」
実際、参加した選手からは、「お互いに助け合うことができた」「コンビネーションの大切さを知った」と好評だった。
これまでは台湾、香港で行われてきた同大会だが、三菱コーポレーションがメーンスポンサーということもあり、初めて日本で開催。その成果も大きかったと語るのは日本ゴルフ協会(JGA)理事であり、国際ゴルフ連盟(IGF)理事やアジアパシフィックゴルフ連盟理事も務める平山伸子氏だ。