ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

初の女性会員に直撃! 女性に門戸を広げたPGAの意義と役割

初の女性会員に直撃! 女性に門戸を広げたPGAの意義と役割

配信日時:2021年10月27日 08時00分

PGA資格取得により、教える知識を身に着け、地位をしっかり確立するなどそれぞれの活動にプラスにしかなっていないが、一つ気になるのはLPGAにもティーチング資格があるということ。4人はLPGAではなく、なぜPGAを選んだのか。

「短い期間で取れるから」。4人は口を揃えてそう話した。PGAは講習開始から約1年でティーチングプロB級として会員になれる。一方LPGAは、会員になるに約3年の期間が必要だ。基本的にLPGAのティーチングプロ資格もPGAが一括で行っているため講習内容、期間は同じだ。しかし、より“密度の濃い”LPGA独自の研修、講習があり、さらに1年の講習が必要な最上位のA級の資格を取得するまでLPGA会員にはなれない。ちなみに2019年までは約4年だったが1年短縮されている。つまり、LPGAの場合、ティーチングプロB級の講習を終えても、LPGAのティーチングプロと名乗ることはできない。同じノウハウを学びながら、胸を張って「ティーチングプロです」とレッスン活動を行うにはPGAが近道ということだ。

トーナメントプロを断念してから、約1年でレッスン活動を開始した高木は、「これまでは自分のゴルフに集中していましたが、今は、レッスンしてお客さんが上達を感じて喜んでくれる姿に喜びを感じています。まだ1年目なのでまだまだ勉強です」と話す。競技者から教える立場へと第二の人生を歩んでいるが、アマチュアの上達をサポートする役割に満足感を得られている。

LPGAのトーナメントプロの資格を得られるプロテストの合格率は、約3パーセントと狭き門であり、かつ20歳前後の若い力の独壇場でもある。加齢とともにその合格率はさらに低下するのが実情だ。トーナメントプロの道を断念したときに、第二の人生でもゴルフに携わりたいという人は少なくない。“濃密”な講習を受けられるLPGA、短期間で資格を取得できるPGAと、女性ティーチングプロの選択肢が増えたのは確かだ。

記事に関連するリーダーボード

Round 2
順位ScPLAYER
17高木 亜希子
215山本 あいり
315深澤 愛梨
419中村 英美

関連記事

第1回PGAティーチングプロ女子選手権大会 ゴルフパートナーカップ2021

日程 2021年10月21日-10月22日賞金総額 ¥200,000

第1回PGAティーチングプロ女子選手権大会 ゴルフパートナーカップ2021のニュース

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト