ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

その他のツアーまとめ

タイガー・ウッズがずっと替えない “マッスルバック”アイアンってどんなもの?【ギア豆知識】

タイガー・ウッズがずっと替えない “マッスルバック”アイアンってどんなもの?【ギア豆知識】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年1月14日 12時42分

これだけ聞くとただの難しいモデルに見えるが、マッスルバックには他のアイアンにはない魅力も存在する。まずは、芯を喰ったときの打感。インパクトの感触が手に直接伝わってくるような打感がヤミツキになって、手放せないというゴルファーも少なくない。

そして、何より大きいのが高い弾道コントロール性能だ。芯が狭く、少しのミスで飛びが変わるということは、ゴルファーの意図で球質を変えられるということでもある。あえて打点をズラしたり、フェースの当て方を調整することでボールを曲げるといったことがしやすいアイアンなのだ。

まさにこれこそ、タイガーがマッスルバックを手放せない最大の理由だろう。タイガーといえば、魔法のように球の高さや曲げ幅をコントロールして、自在にピンを狙うアイアンの名手。その高い技術を最大限に生かすためにも、マッスルバックのアイアンが必須なのだ。

最後に、最近のマッスルバックについて少し補足しておこう。過去のマッスルバックが小さく、ネックが長く・太く作られたのは製造技術が今ほど高くなかったことも理由のひとつだった。それだけに、製造技術も素材も、設計も進化した現在では、ヘッドが大きく、芯が広がってやさしく使えるようになったマッスルバックも増えている。

なかには、バックフェースが厚くマッスルバックのような見た目だが、ヘッドの中が空洞となった“中空構造”を採用することで、劇的にやさしくなったアイアンも存在する。マッスルバックは、バッグの中に入れて“様になる”ことも大きな魅力のひとつ。そういったやさしいマッスルバックを見つけて、かっこいいクラブセッティングを組んでみるのも面白いかもしれない。(文・田辺直喜)

関連記事

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト