ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

その他のツアーまとめ

自分のスマホでスコア入力 米ジュニア大会のハイテク運営と効率化

自分のスマホでスコア入力 米ジュニア大会のハイテク運営と効率化

配信日時:2022年2月20日 09時48分

AJGAのスタッフからスコアの入力について説明を受けるジュニアたち、スマホに入力するだけでリーダーボードに反映する
AJGAのスタッフからスコアの入力について説明を受けるジュニアたち、スマホに入力するだけでリーダーボードに反映する (撮影:岩本芳弘)
新型コロナウイルス感染の影響はゴルフ界にも影響を及ぼしている。日本では屋外で行うスポーツとしてゴルフ人口も増えているが、不要な接触を避ける意味では、大会でも同じように“改善”が行われている。

登録画面はこんな感じ

全米ジュニアゴルフ協会(AJGA)が主催する大会では2020年から、つまりコロナ禍になった影響で、手書きのスコアカードを廃止した。選手たちはおのおののスマホにアプリをダウンロードし、自身がマーカーを務めるスコアを記入していく。それがすぐにホストにアップロードされ、ウェブサイトにリーダーボードが反映される仕組み。親にとってはゴルフ場にいなくとも、子どものスコアを把握でき、選手間ではスコアカードを回して確認するといった作業もなくなった。

ユニクロと同社のグローバルブランドアンバサダーがタイトルスポンサーを努める「ユニクロ アダム・スコット ジュニアチャンピオンシップ」でも、スタッフがスタートの説明時にアプリのダウンロードを確認。毎ホールごとにスコアを打ち込んでいる。

プレー中に選手がスマホをのぞき込むシーンはなかなか日本では見られない光景だ。スマホを握ればあらゆる情報が入手することができるため、プレー中にコーチからメールでアドバイスを受け、それを見たとしても分からない。懸念点がありそうな物だが、「ゴルフは自己申告のスポーツで、それを信用する」とAJGA担当者は“問題なし”という。

「ほかの情報を見ることができるといえばそうだけど、すぐにスコアが把握できるし、USGA(全米ゴルフ協会)や地域の大会でも使用しているケースが増えている」と、進むデジタル化とコロナ禍が偶然融合した産物として、アマチュア大会でもスコア速報システムが当たり前となった。

関連記事

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト