ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

凱旋の松山英樹は1オーバー発進 巻き返しへ「プレッシャーを力に変えないと」

凱旋出場の松山英樹は4バーディ・5ボギーの「71」。1オーバーとやや出遅れた。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年10月24日 15時33分

<ZOZOチャンピオンシップ 初日◇24日◇アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ(千葉県)◇7079ヤード・パー70>

パリ五輪で銅メダルを獲得した松山英樹。凱旋出場となる「ZOZOチャンピオンシップ」の初日は、パフォーマンスを発揮しきれなかった。4バーディ・5ボギーの「73」で1オーバー。苦しい立ち上がりとなった。

真剣な面持ちでラインを読む松山英樹【写真】

バーディとボギーが交互に来る展開で、後半1番終了時点で1オーバー。3番からは2連続バーディを奪って上昇気流に乗ったかと思われたが、5番で落とすと、8番パー4ではティショットを大きく左に曲げてボギーを喫した。

多くのファンが松山の組について回った。「たくさんのギャラリーがいてプレッシャーもあった中で、自分のパフォーマンスをうまく出せなかった。残念な結果になってしまいました」と声援に応えられなかったことが何より悔しい。

「プレッシャーを力に変えないといけないと思っている。それができるほど、状態が上がってきていないのが現状。少しでもそのプレッシャーがうまく作用するように頑張りたい」。メダリストとして、2021年大会覇者として。周囲からの期待を力に変えたい。

2日目以降に向けてショット、パットともに修正が必要だと話す。フェアウェイキープ率は38.46%(5/13)。パットのスコア貢献度を表すSGパッティングは-3.807で、これは出場78人中、最下位に近い数字だ。

その中でも3番パー3は約2.5メートル、4番パー4では約1メートルのチャンスにつけて連続バーディを奪取。「いいショット、いいパットを続けられて、きっかけが出来たかなって思ったんですけど…。そのあとのパー5で(バーディを)取れなかったのは、流れに乗れない現状なのかな」とため息がもれる。

日本勢は金谷拓実、木下稜介、清水大成が4アンダーの好発進。2週前の「日本オープン」を制した今平周吾も3アンダーと上々の立ち上がりを見せた。

「3番、4番のようなプレーができれば、あした中には上位に近づくと思う。そうなるように大至急、調整したいと思います」。これ以上、日本のエースが後れを取るわけにはいかない。

【ZOZO CHAMPIONSHIP】U-NEXTで生配信

関連記事

ZOZOチャンピオンシップのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト