ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ザンダー・シャウフェレのなににも翻弄されない強さ【舩越園子コラム】

ザンダー・シャウフェレのなににも翻弄されない強さ【舩越園子コラム】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2019年1月7日 14時59分

米ツアーの2019年初戦、「セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」が早くも幕を閉じ、新年最初のチャンピオンに輝いたのは、5打差から逆転勝利した米国人、ザンダー・シャウフェレだった。

【写真】世界1位のジャスティン・ローズが本間ゴルフと契約

今大会の開幕前、いや、試合が始まってからも、大きな注目を集めていたのは新ルールにまつわる諸々だった。

1月1日から施行された新ルールは、従来のルールをよりシンプルに、よりわかりやすくしたものとされている。とはいえ、選手にとっても一般ゴルファーにとっても、新しいものは不慣れゆえ、どうしても違和感が付きまとう。

ピンフラッグを挿したままパットしたり、膝の高さからドロップしたり、赤杭エリアの中でソールしてもいいのだと頭でわかっていても、長年の習慣の逆を行うことに抵抗を覚えるのは当然であろう。

そんな状況下、ルールに関係する出来事は早くもいくつか起こった。ダスティン・ジョンソン(米国)はハザード内で自分のボールを確認するために拾い上げてもいいという新ルールを知らず、それをせぬまま打って、結果的に誤球のプレーとなり、2罰打を食らった。逆にウェブ・シンプソン(米国)はボール探索中に誤ってボールを踏んでしまったが、新ルールに救われてノーペナで済んだ。

関連記事

セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト