ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

タイガーを支えるROLEX 同じファミリーのジャック・ニクラスに迫るマスターズ優勝

タイガーを支えるROLEX 同じファミリーのジャック・ニクラスに迫るマスターズ優勝

配信日時:2019年4月19日 16時04分

タイガー・ウッズ(米国)の優勝に沸いた「マスターズ」からすでに5日が過ぎたが、ゴルフ界はいまだにウッズの話題で持ちきり。来月には海外メジャー第2戦の「全米プロ」がニューヨーク州のベスページ・ブラックコース、6月にはカリフォルニア州のペブルビーチGLで「全米オープン」が開催されるが、そこでの活躍に早くも期待がかかる。

写真で振り返るウッズ復活V

ベスページは、ウッズが2002年に全米オープンを制した思い出の場所。さらにペブルビーチは00年に同じく全米オープンを制した地だ。このペブルビーチの勝利は、ただひとりアンダーパーで2位に15打差をつけるメジャー記録となり、いまなお語り継がれている。

米メディアでは、早くも今季メジャー総取りの「グランドスラム達成か」との報道もされている。43歳となったウッズが、果たしてこの偉業を果たすことになるのか。今から楽しみでならない。

マスターズ14年ぶりの勝利、メジャー勝利も08年の全米オープン以来11年ぶり。いよいよ完全復活とされるウッズだが、支えとなったのは家族の存在。「この数年間は家族との時間が多かった。今までになかったことだった」と、戦闘態勢から一歩引き、父親としての時間がウッズを再び表舞台で輝かす貴重な要因となった。

そんな時間を刻んできたウッズ。今回の勝利でジャック・ニクラス(米国)が持つメジャー18勝にあと3つ、マスターズ通算勝利数の6に一つと迫った。そして、ニクラスとウッズはともに高級腕時計ブランドのROLEXテスティモニー。グリーンジャケットに袖を通したウッズの腕には、ROLEXが光り輝く。苦楽の時間をともに刻んできた、名パートナーだ。

関連記事

マスターズのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト