ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

今週開幕、今季米ツアーに求められる「高度な要求」【舩越園子コラム】

今週開幕、今季米ツアーに求められる「高度な要求」【舩越園子コラム】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2019年9月9日 12時20分

そんな強い規定がつくられた背景には、今年の「全英オープン」でザンダー・シャウフェレ(米国)のドライバーがR&Aによるテストで「規定違反」に問われ、シャウフェレがテスト方法に猛抗議した、あの騒動があった。

「僕のドライバーが本当に規定に対して不適合なら、もちろん僕はそれを使うことを止めるけど、(この大会に出ている)他選手の中に、同じ(ように不適合な)ドライバーを使っている人がいるかもしれないわけで、それはアンフェアだ」

選手が上げた「声」がR&AやUSGA、ひいては米ツアーを動かすケースが最近は増えつつある。ドライバーの新しいテスト方法は、まさにその典型例。そして、スロープレー対策のためのフィールド縮小も、昨季の選手たちの「声」が反映されたものと言っていい。

選手の意見や意向を重んじ、必要とあれば、その内容をツアーの意思決定に反映しているところは、とてもオープンであり、民主主義的であり、「さすがアメリカ」である。

だが、その一方で、米ツアーやR&A、USGAには、それなりの威厳を保ち、選手たちの統制を担う役割も期待されている。さらに言えば、選手たちが好き放題を口にしたり、わがままな言動が目立ったりすれば、ジュニアやアマチュアへの悪い手本になりかねず、イメージダウンにつながる可能性もある。

そのあたりのバランスをどう保っていくべきか。そんな「高度な要求」が今季の米ツアーの課題になりそうだ。

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA
    開催前
    2025年4月18日 4月20日
    KKT杯バンテリンレディス
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  3. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  5. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  7. PGAシニア
    開催中
  8. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト