ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアーの選手で注目は? 世界トップの見どころを解説【佐藤信人の優勝予想】

PGAツアーの選手で注目は? 世界トップの見どころを解説【佐藤信人の優勝予想】

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2019年10月24日 08時24分

■世界のトップに君臨する王者たちも元気
佐藤が期待する3選手の他にも、注目選手がゴロゴロ。もちろんその筆頭にいるのは、世界ランキング2位のマキロイ。「なんといってもマキロイの強みはドライバー。世界一といえるでしょう。体型は日本人と変わりませんが、飛距離は世界トップ。飛ぶだけでなくさらにうまい。あれだけのスイングスピードで打てる選手はそういないですし、それが日本で見られるというのはほとんどないことなので、本当に楽しみですね」と、世界屈指のロングドライブは必見だ。

「いうまでもないですが、タイガーも注目です。世界で最初のコンプリートプレーヤーとして君臨。そこからケガとの戦いでしたが、マスターズ優勝で奇蹟の復活。キャリアとしては終盤に入っていますが、まだまだアイアンとパットはすばらしいです」。デビュー当時はその飛距離が他を圧倒したが、全てにおいて穴がないのがウッズ。特に佐藤がすばらしいと語るのはアイアンショットだ。

「タイガーの強みは常にアイアンです。グリーンを狙って行くショットは間違いなくトップです。ドライバーのでき次第ではありますが、そのアイアンをもってすれば、より楽しみになります。5回目の左ヒザ手術から2カ月ぶりの実戦復帰ですが、日本からそのシーズンが始まるというのは本当に楽しみです」

■世界トップクラスの松山英樹と同世代ライバルたち
先週の「ザ・CJカップ@ナインブリッジ」で優勝。『逃げ切り型』のジャスティン・トーマス(米国)と、4勝全てが『逆転勝ち』のザンダー・シャウフェレ(米国)も間違いなく優勝候補。そして、同世代の松山も日本代表としてのプライドを見せてくれるはず。

「トーマスも体系的には日本人と変わらないですが、飛距離も出ますし、ショットからパットまで穴がありません。ソニーオープンでは50台で回るなど爆発力もありますが、最初の頃のビッグスコアでの勝ちから、難しいコースでも勝てる選手になり、よりオールラウンドプレーヤーという感じになりました。11勝のうち8勝が逃げ切り。3日目に首位に立てば、この人は強いですね」

そのトーマスと対照的なシャウフェレについては、「メジャー大会で強いです。11回の出場で5回のトップ10。あとは、4勝がいずれも逆転勝ち。さらに、台湾人のお母さんが日本育ち」と話す。「母の実家は渋谷にあるんだ。遊びに行くのにはもってこい」と自身も日本が大好きというシャウフェレ。「プロ転向の初試合も日本。縁がある日本で多くの親戚もくると聞いています。和の心を持って育てられた選手ですので、日本での活躍が楽しみです」(佐藤)。

関連記事

ZOZOチャンピオンシップのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト