ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

松山英樹はショートアイアンをあまり練習しない!?「長いものが打てたら短いのも打てる」

松山英樹はショートアイアンをあまり練習しない!?「長いものが打てたら短いのも打てる」

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2020年3月26日 12時13分

松山英樹のスイングのバロメーターは4番アイアンだった!
松山英樹のスイングのバロメーターは4番アイアンだった! (撮影:岩本芳弘)
「みんなショートアイアンを練習しているけど、何でかな?って。大学のときもよく思いました」という松山英樹が、自分のスイングについてゴルフ誌ALBAの取材に答えた。

音がヤバい! 松山英樹の4番アイアン【スイング動画】

9番アイアンをあまり練習しない理由について松山は「長いものが打てたら短いのは打てるでしょっていう考えです。あとは距離感だけ。(ショートアイアンで)スイングを作れって父親にも言われたけど、全然やったことはない(笑)。ロングアイアンはしっかりコンタクトしないと距離がいかないけど、ショートアイアンはちょっとミスっても差が出ない」と持論を展開した。

松山が調子のバロメーターにしているのは4番アイアン。「9番とかPWを練習していて楽しいと思ったことがない。4番できれいに打てると気持ちいいじゃないですか。4番は難しいし、いいスイングができていたら良い球がいくし、ちょっと悪いと悪い球になるし、結果が見える」。

現在の松山のクラブセッティングでは、3番アイアンを抜いて56度のウェッジを入れているので、4番アイアンが一番長いアイアンということになる。

「4番は球が上がらないけど、これでしっかり上げられるようになることが大切。ロングアイアンで上がれば、どの番手でも上がる。9番アイアンでスイング作りをしたとして、4番アイアンで全然上がらないと、さあどうする?ってなりますよね。作ったのにまた作らないといけないのは面倒くさい。4番で理想まで上がるようになったら、あとはコントロールできるはず。段階を踏んで9番→7番→5番なんて、そんな時間ないですよ」

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト