ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

米ツアー再開に向けて、記者がPCR検査を受けてみた

米ツアー再開に向けて、記者がPCR検査を受けてみた

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2020年6月9日 17時30分

ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われたドライブスルー検査
ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われたドライブスルー検査 (撮影:GettyImages)
今週の「チャールズ・シュワブチャレンジ」でいよいよPGAツアーが再開。とはいえ、トーナメント会場での勝手はこれまでとはずいぶん違うものになりそうだ。選手やキャディには37ページに及ぶガイドライン“ヘルス&セーフティプラン”が配布されたが、トーナメントを報道するメディアもずいぶん多くの規制があり、そもそも現地で取材できる記者の人数は極端に制限される。

選手は自宅でPCR検査を実施【写真】

選手たちは現地で数回のPCR検査が実施されるのでメディアも必須かと思われたが、基本的には検温と問診のみ。再開第2戦の「RBCヘリテージ」(6月18〜21日・サウスカロライナ州)には現場復帰を予定しているので、それではとPCR検査を受けてみることにした。

私が住むカリフォルニア州ロサンゼルスでは、市と郡の両方で住民なら誰でも無料で検査を受けることができる。ただし熱や咳などの症状がある(あった)人、職業で検査が必要と思われる人が優先される。ヘルスワーカーやマーケット、配達や交通機関で働く人…。そしてその中には“許可のあるメディアメンバー”というのがあった!

これは検査が優先されると思い、早速オンラインで申し込み開始。簡単な質問に答えたあと、いくつかのテスト会場を2日後に選択できた。自宅からもっとも近いところを選び、日時は8日の午後1時にアポを入れると、すぐに確認のEメールが届き、あとは当日身分証明書を持って行くだけ。

ちなみに車社会のカリフォルニアではテストはほとんどがドライブスルー。実際にドクターのオフィスなど医療機関でテストを受けるよりも“安全”だと感じる。

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催前
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催中
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催前
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト