ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

ミケルソンが動いている球を打っちゃった! 目を疑ったあの瞬間【現場記者の“こぼれ話”】

ミケルソンが動いている球を打っちゃった! 目を疑ったあの瞬間【現場記者の“こぼれ話”】

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2020年6月20日 12時40分

ホールアウト後、スコアカード提出所からなかなか出てこないミケルソン。目測ですが、海外の記者が50人以上押し寄せ異様な雰囲気に。15分ほど待ってようやく出てきたミケルソンを記者が囲みました。そこで出たミケルソンの言葉は「ペナルティと分かって打った」でした。下りのパットがカップを通り過ぎ、傾斜で段を滑り落ちそうになったとき、あわてて球に走り寄り、それをカップに向かって打ってしまったのです。

当然ペナルティが科されるわけですが、「ゴルファーとしてどうなのか」、「品格に欠ける」、「あってはならないこと」など、米ゴルフ界でいちばんといってもいいスターの行為は非難されました。私もあのときは、いくらルールどおりペナルティを科せられたとしても、あってはならないことと、強く批判する記事を出しました。

現場にいるときは、自分が見た情報をすぐに原稿にしなければなりません。時差があるとはいえ、これは大きなニュースと思い、即座に日本に原稿を送りました。紳士のスポーツであるゴルフの品位を汚す行為という論調でした。ところが、これに対して数々のご意見をいただきました。「罰打が科されたのだからいいじゃないか」という意見を聞いたとき、なるほど、それも一理あると思ったものです。

動いている球を故意に打つことなどあってはならない。そう思い込んでいた私は、この事件とこの記事について、しばらく悩みました。米国の記事も概ねミケルソン批判のものでしたが、世間の論調は意外とそうでもない。淡々と事実だけを書くべきだったのか。今でもその答えは出ていません。「やってはいけないこと」という気持ちは今も変わっていないのですが、報道としてはどうだったのだろう、と。

今後、このような行為があるとは思えませんが、もしあったときはどんな原稿を書くのがいいのか。今更ですが、もっとゴルフに対する視野を広めていけるようにしていきたいと思います。(文・高桑均)

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト