ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

タイガー・ウッズが久々の3連戦!? プレーオフ初戦に出場、最大で5週で4大会参戦か

タイガー・ウッズが久々の3連戦!? プレーオフ初戦に出場、最大で5週で4大会参戦か

配信日時:2020年8月15日 09時59分

18年、5年ぶり優勝を挙げたタイガー・ウッズ
18年、5年ぶり優勝を挙げたタイガー・ウッズ (撮影:GettyImages)
「ボストンに向かうのがとても楽しみだ」と金曜日の朝、タイガー・ウッズ(米国)が自身の公式ツイッターでコメント。プレーオフ第1戦の「ザ・ノーザントラスト」(8月20〜23日・TPC ボストン)に出場を発表した。

音がスゴイ! 松山英樹のスイング集【動画】

全米プロゴルフ選手権」を37位で終えたあとは復帰戦が話題となっていたが、現在フェデックスカップポイントランク47位のタイガーは、プレーオフ2戦目以降の出場資格がまだ確定していない。

ポイントランク上位者のみが参戦できるプレーオフシリーズ。125位までの第1戦、70位までの第2戦「BMW選手権」(8月27〜30日・イリノイ州)を戦い、上位30名が最終戦の「ツアー選手権」(9月4〜7日・アトランタ)に出場する。その後20―21シーズンの開幕戦となる「セーフウエイ・オープン」を挟んで、今年のメジャー2戦目となる「全米オープン」(9月17〜20日・ニューヨーク州)が開催されるので、タイガーは勝ち進めば最大で次週のザ・ノーザントラストから5週間で4大会に出場することになる。

タイガーがこの6ヶ月で参戦したのは、7月の「メモリアル・トーナメント」と8月の「全米プロ」の2大会だけ。また、3週連続で出場したのは直近では18年のプレーオフシリーズ。同年までプレーオフは4大会となっていた。最初の3大会を連戦して最終戦の出場権を得ると、その最終戦であるツアー選手権で5年ぶりのツアー勝利を挙げたのは記憶に新しい。

「これからの忙しいシーズンにしっかり仕上げて臨む」と全米プロ選手権を去ったタイガー。今シーズンも盛大なフィナーレに向けて、大いに期待できそうだ。(文・武川玲子=米国在住)

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト